[127] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2004/09/30(Thu)
Fujikoちゃんこんにちは。
秋を感じるといえばやはり私は「食べ物」です!
先週の子供達の栗ひろい遠足が雨で中止になったので、お土産の栗にありつけずにガッカリだったのですが、やっと我家にも栗がやってきました。
いただき物です。
今日は頑張って皮をむいて栗御飯を作りますよ。とっても楽しみ。
・・・あぁぁ、咋夜は十五夜だったのでした・・・しまった(汗)

リクエスト:SMAP「青いイナズマ」お願いします!


[126] ななGIRL埼玉  
2004/09/30(Thu)
Fujikoさん風邪直ってよかったですね。
だんだんと秋の気配が・・・と感じるのもつかの間、暑い日が続いたり「どーなってるんじゃぃ!!?」と半怒りモードでしたが、先々週、近所で彼岸花の芽が出てるのを発見。
やはり秋が到来していたんですね。でも今年はちょっと早い気もします。
この辺(埼玉)では毎年お彼岸ごろに見ごろを迎えるけど,地方によって,やはり咲く時期が違うのかな?

椎名林檎「ここでキスして」


[125] ぷりんぷりんGIRL埼玉  
2004/09/23(Thu)
私の遭ったホントのストライキの話です。
一般人に迷惑を被るのが、ストライキだ。それも、交通機関のストライキ。バスのストライキに始まって、飛行機のストライキまである。

私の友人に空港カウンターで仕事をしている人がいる。そういう時期になると一番いやなのが、乗員ストライキなんです。つまり、飛行機が止まる。沖縄などは離島が多いので、それを足代わりにしている人も多い。もちろん観光客を期待している離島の人々もいる。全てにおいて、ストライキは迷惑なものなのです。
いちど、経験があるのですが途方にくれたものでした。fujikoさんは経験ありますか??

冬のソナタ主題歌「はじめから今まで」♪


[124] 美咲GIRL埼玉  
2004/09/23(Thu)
こんにちは。ふじこサンお体大丈夫ですか?
私が小さいころのことですが家族で遊園地に行ったときのことです。父がお化け屋敷に入ろうとしたとき私は急にすごい顔で泣き叫んだそうです。そんな私を父が強引に連れて行こうとしたときなんと私は、おしっこを漏らしたそうです。その行為に負けた父はお化け屋敷をあきらめたそうです。
今も家族で笑い話になっています。そのときのことはあまり覚えていないのですがかなり私は必死だったみたいです。

リクエスト:B’z ARIGATOU


[123] モンキーガールGIRL埼玉  
2004/09/23(Thu)
昔、まだちょっと若い頃、会社で頭来ることあったとき、
一切かかってきた電話出るのやめたことあったなー。(笑)
最近は歳?のせいで、スト状態に突入するのは回避できるようになりました。

ゆず「飛べない鳥」


[122] かおりんGIRL新潟  
2004/09/23(Thu)
お久しぶりです。Fujikoさん。
まさに、今私はプチストライキ中なんですぅ。
昨日で2日目。

会社の帰りにデパートでお洋服をお買い物。
映画を一人で見てみようとするが、一人でチケットを 買ってる男の人が多くて怖くなり、怖じ気づく。
サブウェイに行って一人、ターキーブレストをハニーオーツで食べる。
電車がある時間だけどタクシーで帰る。

はい、昨日と今日、いつもと違う
行動パターンです。
おとといから、彼とケンカ中。
プチストライキしてます。
こういう時は、友達を巻き込まず
一人、ストライキ。

あー些細なことがケンカのはじまりなんですけどどねー。

山崎まさよし:明日の風


[121] ポンヌッフまろちんGIRL東京  
2004/09/22(Wed)
ご無沙汰してますお元気ですか?

9月も後半に突入!明日23日は秋分の日…
書き込みしてる今日はまたもや真夏日!
秋は来るのかな?23日の今日くらいから涼しくなると聞いたのですが本当でしょうかね??
何十年後かには日本も亜熱帯気候になるそうですね…うーんSTOP THE 温暖化ですね…

♪リクエスト曲:スガシカオ/クライマックス


[120] パタパタ・ママGIRL埼玉  
2004/09/16(Thu)
暑い日ざしとセミの鳴き声が終わり、朝晩少しずつ過ごし良くなりなってきましたね。秋といえば味覚の秋。これまで夏の暑さのため、食事の献立が偏りがちな食卓に秋の食材を取り入れて夏の暑さを吹き飛ばしたいと思っています。
秋といえば、秋刀魚・マツタケ・柿・ナシ・ブドウなど料理好きな私は家族に夏バテを食欲で満たしてほしいです。
フジコさんは秋ならではの食材を使った料理なにかご存知でしたら教えてください。

キャンディーズの曲お願いします。


[119] 美咲GIRL埼玉  
2004/09/16(Thu)
フジコサンこんにちは。
秋といえば食べ物がおいしい季節ですね。
私は、栗が好きで、特に食卓に「栗ご飯」が大好物です。。栗ご飯のあの栗の匂いがとても好きです。

リクエスト:平井堅「キミはともだち」


[118] ぴょんきちBOY東京  
2004/09/16(Thu)
こんにちは。
私は、最近あの牛丼が恋しくてたまりません。
BSE問題でアメリカ産牛肉が日本にこなくなってからどれ位たつのでしょうか?
はじめはそれほど牛丼に関して気にならなかったのですが。さすがに牛丼のあの味が恋しくなってきました。
家で作る牛丼では出せないあの味。
そして、お金の無い時の困ったときの一杯。早く食べたいです。

マイ・レボリューション/渡辺美里


[117] 近藤ABOY神奈川  
2004/09/16(Thu)
Fujikoちゃんこんにちは。
秋の気配してきましたね。
秋といえばじゃがいもだね!!
じゃがバターに塩辛などを乗せて食べるやり方は、去年あたりから居酒屋さんなどでちょくちょく見かけるようになりましたが、皮付きのフライドポテトが熱いうちにバターをかけ、そして塩辛を乗せて食べるのも美味しいです。
じゃがバターよりじゃがいもの土っぽい風味は無くなりますが、油で揚げる事でさっくりとしたはざわりと、こっくりとした味わいが付くので、若い人にも好まれるでしょう。
居酒屋などでフライドポテトと塩辛を頼んで自分で作れるので、どんなもんかと思う方はお試しあれ。ただ、単純な料理だけに、材料がよろしくないとよろしくないですね。塩辛は化学調味料が多いものだと、変な味になることが多いようです。
行きつけの居酒屋さんでは新ジャガのフライ(皮付き!)の塩辛のせを出していましたが、こちらは新ジャガのねっとりとした食感が良かった!

山下達郎「さよなら夏の日」か、高気圧ガール


[116] totoroGIRL埼玉  
2004/09/16(Thu)
うーん、秋でしょ???モンブランとか??とりあえず、秋ということにはこだわらない。秋は、まぁ、太る。ジムでもかよおっかなーとおもうこの頃。 秋のオススメは、うーん、きのこ尽くしの料理が好きですね。炊き込み御飯が良いかな。たくさん、きのこを入れて。


[115] モンキーガールGIRL埼玉  
2004/09/16(Thu)
Fujikoちゃんこんにちは。
今日の朝、いつものように自転車で店に出勤しようとしたときのこと。。

何気なくプランターに植えてあるホウセンカに目が行った。が、何となく黒い。なんだ〜?近づいてよく見ると・・・;;;でかい幼虫だ!体長が8cmから10cm近くある。おまけにこの鮮やかというか毒々しい色。目立つな〜。色を別にすれば、姿かたちは何となく蚕によく似ている。ということは、蛾の幼虫だよね。

あまりに見事な体つきなので、しばし様子を眺めてみた。ちょうどお食事中のようで、ホウセンカの葉っぱをシャカシャカせっせと食べていた。食べ方もお蚕と同じだ。葉っぱの下の外側の方から内側に向かって、葉脈に沿うように、削るように食べていく。そして、けっこうなペースで食べ進んでいく。葉っぱの半分を2分ほどで食べてしまう。スゴイ食欲だ。と、感心しているうちに、お〜っと、もう出かけないとヤバイ時間だ。

みんな食欲旺盛な時期なんですね。

リクエスト:杏里「オリビアを聞きながら」


[114] ヨリコGIRL埼玉  
2004/09/09(Thu)
ふじこさんこんにちは。
先日の台風18号すごい風でしたね。
今年の夏休みふじこさんはどこか行きましたか?
私は家族旅行で軽井沢に行ってきました。毎年夏休みには家族がそれぞれ行きたいところに行こうということになっていて今年は母の番でした。
私は海に行きたかったのですが、母は真っ先に軽井沢と決めていたようです。
私と母で軽井沢のどこに行こうか決めているとなぜ母が軽井沢を選んだかわかりました。それはショッピングセンターでした。
実際に行ってみると軽井沢駅南側にプリンス・ショッピングモールという大きな
ショッピングセンターがあり多くの人でにぎわっていました。
私と母は楽しくショッピングを楽しみましたが父はグッタリしていました。
とても楽しかったです。

リクエスト: EXILE 「real world」


[113] ぴょんきちBOY東京  
2004/09/09(Thu)
こんにちは。
今年に入りやたらと英語のメールが頻繁に来て困っています。もし対策方法があればおしえてください。
リクエスト:森山直太郎の「生きとし生ける物へ」


[112] 美咲GIRL埼玉  
2004/09/09(Thu)
フジコサンこんにちは。
最近ショックだったことがあったのです。多分フジコサンも経験あるかも知れませんがビデオを見終わった後、ビデオテープを取り出そうとしたらビデオデッキに入ったまま出てこないことありませんか。この出てこないテープが自分で取ったテープだったまだまだいいのですがこれがレンタルビデオで借りてきたテープなのです。焦ってしまった私は、無理やり引き出すとテープがビデオデッキの中で絡まっていました。更にあせった私はもう一度このビデオ(ちなみに題名は「ロード・オブ・ザ・リング(王の帰還)」を見てみるとその場面の映像が乱れていました。
そのまま知らん顔して返そうかと思いましたが、賠償も覚悟の上で正直に店員さんに言ったら「そうでしたか。わざわざありがとうございます。」と何事もなく終わりました。久しぶりにドキドキしてしまいました。

リクエスト: 「花風」 aiko か 平井 堅の「瞳をとじて」


[111] 陽一BOY埼玉  
2004/09/02(Thu)
はじめまして。
よく電車の中で気持ちよく寝ている人いますよね。右にゆれ左にゆれている人。眺めていると何かに取り付かれているみたいで面白いのですが、先日私の隣に座っていたおじさんががうとうと眠りだしました。しばらくすると案の定そのおじさんの枕代わりに。
駅につくたびムクっと垂直に戻るのですが電車が走るたびに寄りかかってきて、温厚な私もだんだんいらいらしてきました。何度か肩を動かし、寄りかかってこないようにしたのですが又寄りかかってきます。我慢の限界がきた時ふとアイデアが浮かびました。私は寄りかかっておじさんを一度肩を動かしを垂直にし、すかさず寄りかかっているほうの腕を頭をかくようにして自分のひじが相手の頭に当たるようにセットしました。すると案の定そのおじさんの頭が「ごつん」と当たりました。
そのおじさんは「すみません」と謝ってくれ更にこっちは心の中で大笑い。一度チャレンジしてみてください。

リクエスト:TRF「masquerade」



[110] ひげBOY兵庫  
2004/09/02(Thu)
Fujikoさんここはおはつです〜。タイガースのページではお世話になってます。

我慢の限界はつい先日ありました。
タイトル:映画館で「寝るな」アホおっさん、。

気持ちよさそうな寝息が聞こえるなあ。お、本格的に寝よったようやな。……うわ、始まりよった! 大いびきですがな。おっさん、たがいにせえよ。
 後を絶ちませんな、映画観ながら寝て、いびきをかくおっさんが。後ろの方に座っていたおっさん、ガーゴーガーゴー、場内に響き渡ってやかましいやかましい。近くのあんちゃんが肩たたいて起こしたが、5分もしたらまたガーゴーガーゴーや。そのうち我慢できずに私はおっさんにつかみかかりましたわ。
 オールナイト上映なんかだったら、まだ我慢したろ。わたしも酔っぱらって観に行くことあるし、そんな時、つまらん作品だったら寝るもんな。しかし、昼間とか夕方から寝に来んなよ。まだ、携帯の着メロなんてかわいいもんやで。
とまあ、こんなことがありました。まったく映画館でねるなよー!

ボビーコールドウェル「スタック・オンユー」お願いします。(収録テープ希望します)


[109] ななGIRL埼玉  
2004/09/02(Thu)
私の髪きり限界ポイントは「前髪が眉毛の下まできたら、髪の毛が入って目が痒くなる。」で、バサリ。
前髪ってすぐ伸びますよね〜。


[108] さおりGIRL埼玉  
2004/09/01(Wed)
久しぶりの投稿ですがFujikoさんお元気そうで何よりです。
我慢の限界が私にはありました。
それは、「クーラー」。
今年は異様な暑さが連日続き、さすがに我慢ができなかったのです。

今年は、いつも、電気の無駄遣いしているから、せめてもの罪滅ぼしってことで、ぎりぎりまでクーラー我慢していましたが、
私の我慢の限界は、七夕まででした。あーーあ。

リクエストMISIA「心ひとつ」


[107] ヨリコGIRL埼玉  
2004/09/01(Wed)
ふじこさん助けて〜。
楽しい夏休みが終わり学校が始まってしまいますが、今どうやって宿題を終わらせようか困っています。なんと怠け癖の私は宿題にいっさい手をつけていない
のです。英語・数学・古典・・・ほとんどの科目で宿題が出ているのですが
今も宿題におわれています。あ〜助けて〜。限界で〜ス。
ふじこさんはこつこつ宿題をするタイプでしたか?

リクエスト: 名前のない空を見上げて /MISIA


[106] 美咲GIRL埼玉  
2004/09/01(Wed)
フジコサンこんにちは。
フジコサンはお酒好きとお聞きしましたがどれ位飲むのでしょうか?
私はお酒がまったく苦手で飲み会に行ってもほどんどウーロン茶&ジュースです。そんな私のお酒の限界はビールで2口ぐらいです。それ以上飲むともうふらふら。頭の中がぐるぐるしてしまいます。気持ちよく飲んでいる友達を見ているとうらやましいです。たぶん体がお酒を受付けないのでしょうね。
私の両親は普通にお酒を飲めるらしい。(らしいというのは家でお酒を飲んでいる姿をあまりみません。でも外出先から帰ってくるとお酒のにおいが)
そんな私もお酒強くなるのでしょうか?よく飲む回数を増やすと飲めるように
なると聞きますがほんとうでしょうか?

リクエスト:サザンオールスターズ・君こそスターだ


[105] TAMABOY埼玉+Mail++Web+
2004/08/26(Thu)
Fujikoちゃん、ちわっす。
駄菓子は私の幼少にとっては、3度の飯より重要だったですね。
もう、すっごく小さい頃ですよ。
家の近くにお寺があって、そこにはお地蔵さんがいた。その足元には、いつも1円玉とか5円玉(穴の空いてない、国会議事堂のデザインのやつ)とかが落ちていたんだ(つまりお賽銭)。
それをナムナムと拝んで頂き、公園の前の駄菓子屋に直行!
コーラビンの形をしたウエハースの中に、ジュースの粉が入っていて、その粉をストローでチューチュー吸うやつばっかり買っていたっけ。
たまに10円玉なんかあったら、周りの仲間におごってやれるくらいだもの。
めんこなんか1円で2枚買えたしね。
そのご利益のおかげで、今の体があるって感じかな。感謝しなきゃ!
リクエストは、夏の終わりのハーモニー(安全地帯&井上陽水)を。


[104] 美咲GIRL埼玉  
2004/08/26(Thu)
フジコサンこんにちは。
私の中で駄菓子といえば真っ先に思い浮かぶものは。「よっちゃんいか」です。小学生のころ友達に進められ食べたあのすっぱさを想いだします。
あのたまらないすっぱさが今も忘れられずたまに買っては「すっぱー」と言いながら食べています。
すっぱさで負けていないのは「都こんぶ」。まとめてパクリと食べるとたまらないです。

リクエスト:ポルノグラフティー・アポロ


[103] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2004/08/26(Thu)
えーfujikoさん、駄菓子ってなつかしいけど最近スーパーで種類は少ないけど見かけますね。思わず買ってしまうこともあります。
昔、紙芝居のおじさんが自転車で近所に来てたころ、このミルクせんべいに水あめをはさんで割り箸差して手渡ししてくれたような?なつかしい!私の子供の時分にすでに紙芝居屋さんは消えつつありました。
リクエスト:大黒摩季 熱くなれ


[102] 近藤ABOY神奈川  
2004/08/26(Thu)
今も郷愁に誘われて時々食べますよ、冷凍したスモモ。あんまり旨くはないね。でも子供の頃はこいつが大好きでした。1袋2個入りで5円だったね。他にも「シロップあんず」、「さくら大根」とか「オレンジ寒天」とかみんな5円で買えたか?良い時代でした。


[101] モンキーガールGIRL埼玉  
2004/08/26(Thu)
駄菓子と私。
駄菓子。それは遠足に持っていく物の定番。100円でたくさん買える。当たり付きをドキドキしながら見る。など子供心をくすぐるものです。(大人になってもくすぐられてますけど)小学生の頃、毎日親に100円もらって近所の駄菓子屋に買い物に行ったものです。当たり券を持って当たりを含めた計算をして、100円きっかりに買い物をするのが楽しかった、あの頃です。(いつかは秘密☆)
フエガムとかがすきだったなー。
あとは、オレンジガム。あたり付が好きでした。

UAの「情熱」リクエスト〜。


[100] ヨリコGIRL埼玉  
2004/08/19(Thu)
こんにちは。
私の家の母は省エネ?のためか水道の元栓を通常よりやや締めているらしく他の家より水道の出を悪くしています。そのためにシャワーを浴びるときの水圧がいまいちなのが、私のプチ不満です。蛇口をひねる分には問題ないのですが洗濯機などを使っているときにシャワーを浴びてしまうとジョウロの水でシャワーを浴びているみたいで・・・。
でも無駄な水を使うよりかはいいかなあと思っていますけど。

リクエスト:EXILE Carry on


[99] 美咲GIRL埼玉  
2004/08/19(Thu)
フジコサン。残暑お見舞い申し上げます。
アテネオリンピック盛り上がってますね。
いろいろな競技が目白押しでどこのチャンネルを見たらいいか毎晩困っています。
そこで私のプチ不満です。見たい競技が重なってしまい片方をビデオに録画しておいてもすぐに結果がわかってしまうことです。次から次へと速報が入りせっかく楽しみにしていた種目の結果がわかってしまい、ちょっと不満です。
先日も女子バレーを録画していたらビデオを見る前に結果がわかってしまい。
楽しみにしていた分少し残念でした。
これもオリンピックならではのことで仕方ないですかね。

リクエスト:宇多田ヒカル「Firstlove」


[98] 名無しのゴンベGIRL埼玉  
2004/08/18(Wed)
Fujikoちゃんへ質問。
マナーについてですが、国際色豊なfujikoちゃんは次の行為のどれが一番プチ不満ですか??

@若者が路上でキスをするA電車内で携帯電話を使用B列の横入りC食べ物を口一杯にほお帳りながら話す人Dサッカーのフーリガン
のどれが一番マナー違反?
日本ではこれらはマナー違反だと思われています。悪いと思われるマナーは、国によってそれぞれ違いますが、fujikoちゃんにはイギリスでの生活もあったとおもうのでそのあたりの経験談も混ぜてお聞かせ下さい。

U2の曲かけて。


[97] ななGIRL埼玉  
2004/08/18(Wed)
夏休みが終わって出勤、そういえばこんな不満があります。
満員電車の中で、脚を思いっきり投げ出したり、開いたりしている人(その98.45398%は男性ですが)あれってどういうつもりなのでしょうか、私には理解できません。前に立っていても、横に座っていても、迷惑この上ないのですが・・・・自分も同じ事されたら迷惑だってことくらいわかりそうなものじゃないでしょうか。電車でプチ切れそうです。

ゆず「栄光の架橋」


[96] 美咲GIRL埼玉  
2004/08/12(Thu)
こんにちは。
私はやはり海が好きです。
海水浴場の雰囲気、そしてボディボードで波に乗るのがとても好きです。といっても今年はまだ行っていないのですが・・・。

リクエスト:「瞳をとじて」 平井堅


[95] 名無しのゴンベBOY埼玉  
2004/08/12(Thu)
Fujikoちゃん!先日のパーキングお疲れ様!とても贅沢な時間を過ごせました。
また、ライブしてね。
Fujikoちゃんが湘南の人だって聞いてから、先日江ノ島へ出かけてきましたよ。
以前から良くあっちへは出かけていたんですが。
でもこの時の・・・お盆の海は。。。
お盆休みで道路渋滞が各地で発生してますね。観光地も混んでるでしょうね。
海とか海岸通りなども混みますよね。
でも、朝イチのサーフスポットは意外と空いてるところもあるんですね。
その時の波のコンディションにもよりますけどね。
湘南の国道134号線道路も凄い渋滞でした。まともに利用すると大変なので、抜け道とか細い道を研究して通るようにしています。

とにかくお盆の時期は何処へ行くにも大変です。
以前、お盆の時期に湘南の海へ行ったのですが波が無くてサーフィンをあきらめて、江ノ島見物に行きました。
江ノ島って面白いですよ。20回ぐらい行ってますが、その時がいちばん混んでましたよ。
展望台近辺も海を見るのにも大変なくらい混んでました。
で、一番のお楽しみはサザエとか海産物の焼きもの。
これが美味しいのです。江ノ島へ行ったら是非、皆さんも試して下さい。
ハマりますよ。


[94] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2004/08/12(Thu)
ウチの旦那は海派なのですが、私はプール派。浜辺でビールも捨てがたいんだけど、海から上がった後のベタベタが許せない。それならすがすがしい空気の中でバーベキュー・・・私は本当は爽やかな山がいいんですけど、FUJIKOさんはいかがですか? やっぱり関東の海のイメージが強すぎるのかな?(苦笑)
湘南の海もあこがれるんですけど、海にはいらず素敵なレストランで食事がしたいです。


[93] ななGIRL埼玉  
2004/08/12(Thu)
FUJIKOさんは海派?プール派?それとも山派??
私は、プールが好きですね。
埼玉人は多分行きたいんですが、湘南方面へ行くのが遠いので、千葉とか茨城のほうへ出ることが多いかと思うんです。
おすすめは稲毛海浜公園(千葉市美浜区)かな。ここはプール、稲毛の浜、美術館などの施設も充実しています
★スライダーや波のプールなど12種類のプールがあって飽きない。
★海に出たり、またプールに戻ったり出来るところがいい。
一度行ってみてください!

サザンオールスターズ:チャコの海岸物語


[92] kasumiGIRL東京  
2004/08/12(Thu)
こんにちは!Fujikoさん!
私はホテルのプールで泳ぐことを趣味のひとつとして、東京都内 を中心にホテルのプールを探求しています。結構お徳なんですよ!ランチがついたプールプラントかでゆったり・・・。
海も良いけど、砂とかの汚れも気にしなくていいからグーなんです。

リクエスト:元ちとせ・ワダツミの木


[91] マサミGIRL海外  
2004/08/07(Sat)
フジコちゃん、お元気ですか?マサミです。(覚えてくれてますか?)もう、「夏休み」っていうテーマは終わってしまいましたか?私の夏休みは・・・特にありませんが。今年はカナダで過ごす夏。私が住んでいるバンクーバーでは明日花火大会4日目が開催されます。花火大会が4日にわたって開催されるんです。しかも、毎年3カ国招待し、その国に自慢の花火を音楽に合わせてあげてもらうというイキな花火、しかもみんなで採点しその年のNO1を決めるんだそうです。今年は中国、スウェーデン、スペインの3カ国。
日本で音楽との共演花火というとTDLでぐらいしか私知らなかったので、ここで初めて見た花火に思わず感動し、涙・・・。めっちゃ感動しました。ドラマチックな音楽に花火。いいもんです。だけど、最終日の明日私は見ることができないんです。ファイナルは3カ国協同なのに・・・すっかり花火があることを忘れバイトを入れてしまった私・・・
そして、ここBC州はゲイ同士の結婚が認められている州、先週末はゲイパレードもあり、かなりの数のゲイの方々を見ました。みんな堂々とラブラブしててこっちがうらやましくなるくらいでした。おもしろいっす。カナダ。最高です!!


[90] 浩二BOY東京  
2004/08/05(Thu)
こんにちは。はじめまして。
昨日の晩テレビで「さとうきび畑の唄」というドラマを見ました。
このドラマは太平洋戦争時、日本で唯一住民を巻き込んだ沖縄の地上戦の悲惨さ、むごたらしさを伝えたさんまさん主演のドラマでした。
8月というのは夏休みで楽しいイメージがありますが、私はこのドラマを見て戦争体験者の人々にとってはつらい思い出の時期でもあるのだと改めて実感しました。
8月6日は広島「原爆の日」、8月9日は長崎「原爆の日」そして8月15日は終戦記念日。
私は戦後に生まれ平和に暮らしてきていますが、父や母は戦争を体験しその悲惨さを今なお思い出話として話してくれます。
今年で、戦後59年目。戦争を知らない私は遠い昔に感じてしまいますが戦争は
つい最近までこの日本にあったことを実感させます。

「さとうきび畑」森山良子


[89] 美咲GIRL埼玉  
2004/08/05(Thu)
フジコサン暑いですね。
私、先月の31日の土曜日隅田川の花火大会を見に行きました。というのも会社の同僚が隅田川の近くに住んでいて家から花火大会が見られるというので行って見てきました。同僚宅は会場からは少し離れていましたが本当に窓を開けるときれいな花火が見えました。テレビをつけて生中継の隅田川花火大会を見ながら生の花火を見るというのもなかなか贅沢で楽しかったです。

リクエスト:B’z 「BANZAI」


[88] ななGIRL埼玉  
2004/08/05(Thu)
今年は、海やプールに行きまくってナイスバディを作り上げたいです。
でも、たべちゃうんですよね−−ン。

栄光の架橋 ゆず ♪


[87] 福耳GIRL埼玉  
2004/08/05(Thu)
Fujikoさんこんにちは。
私、夏休みの計画が今やっと進行中〜なんです。
実は、最近とある「初体験」をしました。それは…、夫婦喧嘩です。新婚9ヶ月にして初めてしてしまいました。理由は些細なことからなのですが、それから5日間ほど世の中は夏だというのに家庭は寒かったです…。モチロンその後仲直りはしましたが思い出したんです!今年はまだ夫婦で旅行に行ってなかったなぁ〜と。今年の夏休みは、夫婦でドコに行こうかなぁ〜。

リクエストはドリカム「ロマンス」


[86] モンキーガールGIRL埼玉  
2004/08/05(Thu)
ここ最近の暑さで食欲減退なので、夏休みには、ちょっと遠出で関西方面に遊びに行ってくる予定です。主に大阪や神戸です。
おいしいものをたらふく食べて元気になって帰ってこようと思ってます!

FUJIKOちゃんは関西方面が得意ですよね。神戸なんぞのオススメスポットなんてあります??レストランや眺めの良いところなど。

リクエスト:松任谷由実「シンデレラエクスプレス」