[980] ネットママGIRL埼玉  
2008/04/23(Wed)
Fujikoさん、サッシーさんこんにちは。
GW?〜正直考えていなかったけど、今年は後半しか連休らしい陽が無いですね。
GWは我が家は、基本的に遠くへは殆ど出かけない人間です…。
渋滞や人ゴミが嫌いな旦那さんなので…。
でも、GWが終わったら出かける予定です。(GW中は、料金も高いですし…)
Fujikoさんが先週言ってた「少しずらせばお得な料金で」旅行も楽しめそうです。

リクエストはTUBE「夏を待ちきれなくて」


[979] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/04/17(Thu)
fujikoさん、さっし―さん、こんにちは〜。

今回のテーマ、結構難しいですね。

同じ事をしても許せる人と、そうじゃ無いって人もいるし、「ん〜!難しい」

でも、女性の頑張ってる姿を見ると美しい(カワイイ)と思います。
(特にMIRAIちゃん)

所で19日のMIRAIライブでfijikoさんと会えますね!

楽しみな様な怖い様な・・・。

え〜とお手柔らかにお願いします。(笑)

リクエストはMIRAIちゃんの曲お願いします。


[978] MisakiGIRL埼玉  
2008/04/17(Thu)
フジコサン・さっしーサンこんにちは。
暖かくなってきましたね。

さて、私なりに男性に対して思うところは。
子供のころから思っていたことは、男の子同士けんかしてもあとに引くことなくさっぱりしているところは、すごいなーといつも思います。。

フジコサン。金本選手やりましたね。おめでとうございます。
さっしーサンへ・・・G頑張れ。

ケツメイシ「出会いのかけら」


[977] モーニングビアGIRL埼玉  
2008/04/17(Thu)
Fujikoさん、こちらにははじめましてです!よろしくお願いします。

私は、1つだけあげるとしたら優柔不断な人にがっかりします。
今の職場にも居ますが何に対しても優柔不断。決断が出来ない男。
既婚者ですが家庭生活はどうなってるの?って疑問に思います。

是非、Fujikoさんの感動男&がっかり男を聞かせてください。

リクエスト曲:いきものがかり「SAKURA」


[976] ネットママGIRL埼玉  
2008/04/17(Thu)
恩着せがましい人って嫌だなー。昔いたんです、そんな人。
例えば、昔おごってもらったことがあって、そのことを事あるごとにグチグチ言う人
「あんときおごってやっただろ〜お」とか、何かと引っ張り出してネタにしてくる。
あとは、昔のことをずーっと覚えてて、自分流の解釈になってそれを責めの材料にしてくる男も最悪です。(あ、女もか?)

リクエスト:プリンセスプリンセス「M」


[975] ちゅうたんごBOY東京  
2008/04/16(Wed)
fujikoさん、サッシーさんこんばんは

私が感動するのは女性の記憶力の良さですね
男が気にも止めないことを、細かく覚えてますよね
凄いと思います。それでピンチになることもありますけど・・・

リクエスト
カナダからの手紙



[974] よしこGIRL北海道  
2008/04/10(Thu)
fujikoさん、野球は軒並み中止です
セリーグ3試合ともです


[973] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/04/10(Thu)
fujikoさん、さっし―さん、こんにちは〜。

先週はなんとか途中から聞けました〜。

自分は先週(日曜だから今週か?)近くの公園でお花見しました。

なんと、乾杯がドンペリと言うゴージャスなお花見でしたよ!

満開では無いものの風が吹くと、花びらが舞い散ってすごくきれいでした。
後はMIRAIちゃんがいれば最高だったんですがねぇ〜。(笑)

今週のテーマの「愛用品」なんですが、気が付くとほとんどの物を壊れるまで使ってます。

以前ガムテープで補修した棚を見た友人に「新しいの買えばいいのに」って言われた時に「ん〜まだ使えるから」と言って、あきれられました。

今でも昭和63年から使ってる「炊飯器、冷蔵庫、電気ポット」が現役ですよ。

リクエストはMIRAIちゃんの曲お願いします。


[972] うに吉(よし)28歳BOY埼玉  
2008/04/10(Thu)
 ふじこさん、サッシーさんこんばんは。はじめまして。いつも楽しく聴いています。さて、僕の愛用品は、ボールペンです。値段は、一本100円位でどこにでもある物なのですが、手になじんで書きごこちが良いのでインクが無くなったら中の芯の部分を買って入替えて使っています。


[971] ちゅうたんごBOY埼玉  
2008/04/10(Thu)
FUJIKOさん、サッシーさんこんばんは

私の愛用品はゴルフクラブです
かなり古いですが手放せません、これのおかげで良いスコアが
出ると思い、いつも使っています。
最新のクラブより使いやすいです。




[970] ネットママGIRL埼玉  
2008/04/09(Wed)
Fujikoさん、サッシーさんこんにちは!

愛用品といえば、腐れ縁のような「爪きり」が。。。
なので爪きりって買ったこと無いです。
結婚生活よりも長い爪切り。幼馴染の友達が●十年前に旅先で買ってきてくれたもので、それからずーーっとわたしの爪を切ってくれています。
このまま一生爪を切ってくれるでしょう〜

リクエスト:森山直太朗「さくら(独唱)」お願いします


[969] nanaGIRL埼玉  
2008/04/09(Wed)
Fujikoさん、サッシーさんこんにちは。
私のお気に入りの愛用品といえば、「腕時計」。
革のベルトが数年ごとにダメになって代えては使っていますが、もう15年以上使っています。
高校入学のお祝いにと叔父からプレゼントされたもので、それからどこへ行くにも一緒です。
ベージュ系のフェイスがどんな服にも似合うので、お気に入りで手放せません。
気になるといつも磨いています。


[968] MisakiGIRL埼玉  
2008/04/09(Wed)
フジコサン・サッシーサンこんにちは。
私のお気に入りの愛用品は、ぬいぐるみです。愛用品というよりも、手放せない思い出のものという感じなのですが。
幼稚園の頃に動物園に行った時買ってもらったクマのぬいぐるみです。動物園で売っているぬいぐるみは本物っぽい感じのものが多い中、
かわいらしいぬいぐるみだったもので、買ってもらいました。
それ以来ベットにおいて一緒に寝ています。
それと毎日駅まで乗っている自転車も高校の入学式の時に買ってもらったもので古いのですが、お気に入りです。

リクエスト: 青山テルマ 「そばにいるね」


[967] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/04/03(Thu)
fujikoさん、さっしーさん、そしてMIRAIさんこんにちは〜。

たっ大変です、MIRAIちゃんがゲストだと言うのにラジオが聞けません。

パソコンの不具合?いやサイマルラジオの他の2つの放送は流れるんですが肝心のトワイライトアベニューが(トホホ)

なので投稿が投げっぱなしになってしまいますがヨロシクです。

え〜と挑戦したい事ですか。
まず実際にやれない事で1つ、MIRAIちゃんのほっぺを思う存分ぷにぷにつつきたいですな〜。
と、まあマニアックな妄想はサラッと流してもらって・・・。

実現可能な事では、サボっていたボイトレの再開とウォーキングかな。

あっMIRAIちゃん28日はお疲れさまでした。
今回も良かった〜〜。

四谷のライブも楽しみにしてます。

って事でMIRAIの局リクエストお願いします。


[966] MisakiGIRL埼玉  
2008/04/03(Thu)
フジコサン・ミライさん・サッシーサンこんにちは。

暖かいいい天気ですね。
こんな春に私がやってみたいことは、マスクをしないで思う存分空気をすいたいです。
というのも私は花粉のためこの時期マスクは必需品です。家に入る時も玄関で花粉を落としてから入ります。
ちょっとゆだんするとくしゃみと鼻水。花粉を気にしないで思いっきり空気がすいたいものです。早くこの時期が過ぎてほしいです。
子供の頃は「花粉症」という言葉さえ耳にすることなかったのに・・・。まったく。

他には、旅行に行きたいです。

リクエスト コブクロ「桜」


[965] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/03/27(Thu)
fujikoさん、さっしーさん、こんにちは〜!

こまかい失敗は、「ほぼ毎日です」と言うまぬけな中村です。

今日も、花粉症の薬をもらう為に病院に行ったら休診でした。

病院の前で「事前に確認しとけよっ!」と自分につっこみました。
(トホホ)


fujikoさん、さっしーさん、明日は六本木でMIRAIライブですよ。
さぁみんなで行きましょう。

リクエストはMIRAIちゃんの曲お願いします。




[964] MisakiGIRL埼玉  
2008/03/27(Thu)
フジコサン・サッシーサン。こんにちは。
暖かく春ですね〜。
会社で、上司に返事をしたときに「はい」というところをなれなれしく「うん」といってしまった時。
ついつい言ってしまいました。
そのときは「しまった」と思うと同時に上司の顔色をうかがってしまいました。
なにごともなく済んだのでよかったのですが、気をつけたいと思います。

mihimaru GT「気分上々↑↑」


[963] nanaGIRL埼玉  
2008/03/26(Wed)
こんにちは!

ありますあります!!しまった!と思う失敗!
電車を待っていて「フッこれは座れるわ」と思って並んでいたら
間違ったラインに並んでいて、、、ガーンなことです。
これはまさにガーンっガーンッ・・・トホホです。
電車はいろいろなのでよく見ないといけないのですね。


[962] シメジ大好きGIRL埼玉  
2008/03/26(Wed)
Fujikoさん、サッシーさんこんにちは。
桜咲き始めていますね。今週末は結構咲いてしまうのではないでしょうか。友人との恒例のお花見計画は予定が合わないので今年はなさそうですがフラっと近所の友達と出かけようかと思っています。

しまった!と思うこと結構あります。
『シャンプーをした後、間違えてまたシャンプーをしてしまった時』
これは、1年で3〜4回あります。おっちょこちょいです〜〜。

リクエスト:コブクロ「蕾」


[961] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/03/20(Thu)
さっしーさん、こんにちは〜!

家の固定電話はほとんどFAX専用マシンになっている中村です。

と言う事で自宅には当然あるのですが、実家は更に古い物が・・・。なんといまだに黒電話が現役です。


リクエストはMIRAIちゃんの曲お願いします。


[960] ココロコGIRL埼玉  
2008/03/20(Thu)
Fujikoさん、サッシーさん、こんにちは。

今日のテーマですが、固定電話にかかってくるのはほとんどが営業やセールスばかりで、本当に必要な電話は携帯に直接かかってきます。私もつい相手の携帯にかけてしまうので、固定電話はもう必要ないかもと最近思っています。

しかし、携帯も安くはないので、プランの見直しは必須です。
この間、友達が約3万円も請求されていたのを見てびっくりしました。自分にあったプランなら無駄な料金もかからないと思うので、ひとの振り見てって感じです。


[959] ネットママGIRL埼玉  
2008/03/20(Thu)
こんにちは。
昨日からの雨で今日も雨降りの1日ですね。気温差もすごい!風邪引かないように今日はじっとしています。

電話というと殆ど携帯で済ませることが多いですが、それはメールが大部分を占めています。やはり家にいる時はホーム電話をつかいますね!聞き取りやすいし安心して話せますものね。

リクエスト:ミスチル「イノセントワールド」をおねがいします!


[958] MisakiGIRL埼玉  
2008/03/19(Wed)
フジコサン・サッシーサンこんにちは。
桜の開花が楽しみになってきました。近所の桜のつぼみが日々大きくなってきています。

固定電話は最近使っていませんね。
携帯電話を持つようになってからは私個人の電話はほとんど携帯電話です。
しかし、親は携帯電話を持っていないので、親は固定電話をつかっています。
あまり電話はかかってこないのですが、たまに電話がなるとびっくりしてしまう私です。

森山直太朗「さくら


[957] 名無しの子GIRL埼玉  
2008/03/18(Tue)
Fujikoさん、さっしーさんこんばんわ。
私の家ではIP電話を使っています。
一番長電話をする友達と、同じプロバイダに入り無料で長電話してます!
それ以外は家電の使用は殆どゼロ!なので、たまぁ〜に電話が鳴ると、親戚に不幸でもあったのかと少々ビビります。
携帯電話は持っていますがメールが中心。なるべく負担にならないように家計とのバランスで一番安いプランにして絶対はみ出ないようにしています。

リクエストは「千の風になって」 秋川雅史


[956] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/03/13(Thu)
fujikoさん、さっしーさん、こんにちは〜。

先ほどの心理テストは「B」でした。

仕事をしている時にテンションが MAXになって、某パチンコのCMの様に「気持ち、い〜〜!」と思う事(思うだけです叫びません)があるので、まぁ当たってるかなと思いました。

今回のテーマ「春だなーと感じたとき」は、やはり花粉です。
あの黄色くて小さいヤツ!が来なければ、すごく良い季節なのに、正直、毎年憂鬱です。

PS:細かい 巨人情報
行きつけの中華屋さん、川上哲治さんも常連さんだと言う事をお店の大将?に聞きました。(家族で来るそうです)

リクエストはMIRAIちゃんの曲お願いします。






[955] MisakiGIRL埼玉  
2008/03/13(Thu)
フジコサン・サッシーさんこんにちは。

私が春だなあ〜と感じるのは、
日中。コートを着ていると少し暑いなあ〜と感じる時(まさにこの時期ですね。)
そしてなんともつらいのですが・・・。花粉症の症状である目がショボショボしてきたら春を感じます。

冬から春へと変わるこの季節がとても好きです。

今井美樹「PRIDE」


[954] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/03/06(Thu)
fujokoさん、さっしーさん、そしてMIRAIさんこんにちは〜。

「お気に入り時間」はもちろんMIRAIちゃんを観てる(会ってる)時の中村です。

でも、毎日会える訳では無いので(あ〜毎日会いたいな〜)普段はマンガを読んでる時が一番お気に入りです。

マンガが好きすぎて、何千冊も家あるので以前引っ越しした時に引っ越し屋の運ちゃんに「重みがありすぎてサスペンションが限界です!これ以上運べません」と言われて、泣く泣く2回に分け追加料金を払わされた事がありました。(それが作戦?かもしれないけど)



[953] MisakiGIRL埼玉  
2008/03/06(Thu)
フジコサン・ミライさん・サッシーさんこんにちは。

暖かい日が続いていますね。私は、花粉症でつらいです。皆さんは、花粉症大丈夫ですか?
さて、私のお気に入りの時間は、お風呂に入っている時、寝てる時、ゴロゴロしているとき。です。
基本的に一人でのんびりする時間がとても好きです。

ケツメイシ「出会いのかけら」


[952] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2008/03/06(Thu)
結婚したての頃は何をすればいいのか分からなくて一日中家事ばかりしてました。
ですが、今は主婦!?時間は昼間から4時ころまであります。
私は読書とかNHKの英会話、書道(小筆)のお稽古をしています。
今は暇だけど、これがいつまでも続くとは思っていません。
だから暇=自分の時間を楽しんでいま〜す。

♪沢田知可子「会いたい」をリクエストしまーす♪



[951] ネットママGIRL埼玉  
2008/03/06(Thu)
Fujikoさんサッシーさん、MIRAIさんこんにちは。
私のお気に入りの時間は、ネットでショッピングサイトを覗くこと。インターネットってやっているとすぐ時間が経ってしまうので1時間!と決めて入れたてコーヒーを飲みながらサーフィンしています。
最近は全国のおいしいものがネットショッピングでも手に入ることが多いので近所の友達と共同で購入したりと楽しんでいます。

皆さんはどんな時間がお気に入りでしょうか??


[950] 名無しの子GIRL埼玉  
2008/03/06(Thu)
こんにちは〜。
最近は自分の時間を使うのに思い切ってスポーツジムに通っています。
今のところ一番お気に入りの時間かもしれません。
体はすぐに引き締まるものではないので、楽しく続けること、通いやすいことが大切ですが、、、頑張ります!

リクエスト:今井美樹「PRIDE」


[949] MIRAI大好き中村BOY東京  
2008/02/28(Thu)
fujikoさん、さっしーさん、こんにちは〜!

最近,生MIRAIを見てないので禁断症状がでそうになってる中村です(笑)

今回のテーマ「食材、残り物使いきり術!あれこれ」を見て冷蔵庫の中を確認したら (,ΦДΦ)デストロ〜イ!!

fujiko隊長、大変です半年前に買った牛乳があります、卵の期限も切れてます、さらに謎の物体が?

・・・・・・・調査の結果厚揚げでした。

と、この様に今まさに失敗中でした。(トホホ)

リクエストはMIRAIちゃんの曲お願いします。






[948] MisakiGIRL埼玉  
2008/02/28(Thu)
フジコサン・サッシーさん。こんにちは。

私の「食材、残り物使いきり術」は、
中途パンパに残った野菜(にんじん、大根、ねぎなどなど)は細かくきざんで冷凍保存用のパックで冷凍しています。
ちょっとした時にパッと出せて便利です。

青山テルマ「そばにいるね 」


[947] nanaGIRL埼玉  
2008/02/28(Thu)
Fujikoさんこんばんわー

私は献立に苦労するときが多いです。料理のレパートリーが少ないので困ったときかなりめげるんですが、そんなときはインターネット!
食品メーカーのホームページをみてみるといいと思います。
これは結構フル活用できるんです。
ヤマサ、キューピー、エバラ、味の素、カゴメ・・・
色々見てください。私はあまり得意じゃないほうですが、お料理も経験ですよね。

リクエスト:コブクロ「蕾」


[946] さわこGIRL埼玉  
2008/02/28(Thu)
Fujikoさん、サッシーさんこんにちは!久しぶりの書き込みです。
今年は息子の受験も合って何かと忙しかったのですが無事に落ち着きを取り戻しつつあります。(第一志望合格で家族も一安心です)

残り物の処理って大変ですよね。
私は、とりあえず1週間分の献立を予め計画してしまいます。
ただし、6日分。
残りの1日は、冷蔵庫の残り物を使い切ります。
この方法なら、月に4日分の食費が浮きますし、腐らせる失敗も減ります。

そして残りものの使い切り方は・・・
傷みそうな野菜類を濃いめの味付けで煮込み、冷凍。
必要時に解凍して、コロッケにしたり、春巻きに巻いて揚げたり。
くず野菜やくず肉は具だくさんのお味噌汁に。
それにしても男の子二人の家庭は食費が大変。量がハンパじゃないです。。。
あとは経験上買いすぎないことでしょうか。
空腹時の買い物も危険です。

ところでFujikoさんサッシーさん今年のペナンとレースの行方はいかに??
私はヤクルトを今年も気合入れて応援しまーす!


[945] 家具屋のよっちゃん☆妻(4回目)GIRL埼玉  
2008/02/28(Thu)
フジコさん、サッシーさんこんばんわ。

私は冷凍保存派です。
家族で仕事に出ていることもあって食事が遅いので時間の短縮のために何かと保存しまくってます。
野菜はゆでるか、軽く炒めるかしてラップに包んで、チャックつきのビニールに入れて。肉なんかはパックごと冷凍しています。

最後の最後はカレーです・・・(笑)

リクエスト:高橋真梨子「for you・・・」お願いします。


[944] ネットママGIRL埼玉  
2008/02/27(Wed)
おこんばんわー。
Fujikoさん、身体大丈夫??案じています。

テーマですが、やはり買いすぎないことが残り物を出さないための使いきり術ではないでしょうか。
この時期はなんにでも活躍の大根が我が家によく登場します。
鰤と煮る、豚の角煮に入れる、サラダにする、味噌汁の具にする、おろしてシラスやワカメと和える、いろいろ使えます。
葉っぱも茹でて刻んでチャーハンに入れたり。

あとは1度腐らせたりカビさせたりして捨てたものは、暫く買わないでいてはどうでしょうか。

リクエスト:ドリカム
「ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図〜」


[943] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2008/02/27(Wed)
Fujikoちゃん、サッシーさんこんにちは。
今週は風曜日ですごいですね。

さてさて、「食材あまり物の困りごと」は長年主婦をやってきた?私にお任せ!!
どんな材料も味噌汁になるのです!
余りそうな野菜、肉、魚・・・
何でもお味噌汁にしてしまいます。
具沢山味噌汁は、それだけで美味しいオカズの一品になります。
根菜系は、豚肉と一緒に何でもブタ汁!夫には大好評です。
レタスやブロッコリー、アスパラ、ベーコンなどはシチューのもとで具沢山ごまかしスープ(シチュー風?)に

それから、漬物も出来るだけ買わずに、余った野菜を浅漬けなどにして食べてしまいまーす。
月に1・2度は冷蔵庫片付けレシピが登場してます。。。


[942] MIRAI大好き中村BOY東京+Mail+ 
2008/02/21(Thu)
さっしーさんこんにちは〜!

fujikoさんがいない事でさっしーさんが微妙にイキイキしてるように見える(聞こえる)のは自分の気のせいでしょうか?(笑)

自分の「イライラポイント」はレジやきっぷ売り場でお金払う、きっぷを買う時になってから、初めて財布を探し始める人(おばちゃん率高)にイラッとします。
「並んでいる時に探しとけよ」といつも思います。

リクエストはMIRAIちゃんの「Eternal Love」お願いします。


[941] MisakiGIRL埼玉  
2008/02/21(Thu)
こんにちは。
私のイライラのポイントは、
特に見かけるのですが、駅のホームで携帯電話をみながら歩いてる方!
歩くなら歩く。止まるならとまってほしいです。
私自身朝の通勤時などは急いでいるのでちょっとイラッとするときがあります。
でも、イライラしないように心がけています。

リクエスト:千の風になって/秋川 雅史


[940] MIRAI大好き中村BOY東京+Mail+ 
2008/02/14(Thu)
fujikoさん、さっしーさん、
そしてMIRAIちゃん、こんにちは〜〜!
さっしーさん先週はお疲れ様で〜す。


MIRAIちゃん先週のステージとライブお疲れさまです。
今回は、MIRAIちゃんがこんなん歌うんだ〜って曲が多くてすごく良かったっす。

今週のテーマは自己流都市伝説か〜、MIRAIライブには必ず中村がいると言う都市伝説がすでに定着してる様ですが。
(先週のライブでは3人の方に言われました。トホホ!)


自分の根拠無いって都市伝説は外出して、その移動中の信号機が行く手を阻む様に赤が連続すると、やる事は大概失敗するです。

仕事だとせっかく納品しに行ったのに修正が入ったり、買い物だと買った物が大抵後で後悔する事になったりとかです。

リクエストはMIRAIの曲お願いします。


[939] ももたろうBOY埼玉  
2008/02/14(Thu)
こんにちは!
車ネタが好きなFujikoさんのために、車ネタ持論を3つほど。

@ミニクーパーに乗ってる人はめがね君が多い。
Aお洒落な外国車に乗っている男性は運転があまり上手でない。
Bスポーツカーを運転している人にスポーツマンタイプはいない。

では。