[854] 家具屋のよっちゃん | GIRL | 埼玉 | ||
2007/10/09(Tue) | ||||
Fujikoさんこんにちは。 ここ最近ちょっと忙しくてラジオが遠ざかっていました。 どうやら復活されたようですな。 スーツを着ていた頃は少し困りましたが 二の腕の筋肉が密かに自慢です。 一応筋肉質の体を45才を過ぎてもキープしておりますです。 うで相撲も若い衆には負けませんよ♪ 甲斐バンド「安奈」をリクエストします。 |
[853] マカダミアン | GIRL | 埼玉 | ||
2007/10/09(Tue) | ||||
こんにちは。はじめてココに書き込みます。 私の優越感は「記憶力」。 ニュースで見た事、雑誌でちらっと読んだ事、大抵覚えています。 今の職場(理系の研究者が多いところ)でもそれが非常に役に立ってます。 また、数年前からダンスを習い始めたんですが、振りを覚えるのは全く苦になりません。 ただこちらの場合、「上手に踊る」のとはまた別の話。 というかセンスの無さと相殺なので、優越感とは言えないかも…。 Fujikoさん頑張ってくださいね!私は「ハサミ」が好きです。 鴻巣で是非ライブイベントやってください! リクエスト曲=涙そうそう |
[852] ももの香り | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/27(Thu) | ||||
フジコさんこんにちは。 私の小さい秋はコンビニやスーパーに並ぶ新商品の チョコレート菓子です。 毎年この時期になると店頭に並びますよね。 おいしそうな物を見つけるとついつい手が出てしまいます。 この調子だと私の秋は「食欲の秋」になりそうです。 まあ、毎年そうなんですけどね(笑) |
[851] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/27(Thu) | ||||
フジコサンこんにちは。 9月も後半になりますが、会社に行くときの電車の中で小さい秋を見つけますよ。 例えば、会社へ向う人々の服装が長袖が多くなってきたのを見ると季節の変化を感じさせますし、ブーツをはいている女性の姿をみると秋ものファッショにシフトしてきたな。なんて思います。 私はまだ、夏物なのですが、そろそろ秋物・冬物の洋服に変えようかと思っています。 コブクロ/「蕾(つぼみ)」 |
[850] トム・クルージング | BOY | 東京 | ||
2007/09/27(Thu) | ||||
こんにちは。 今週に入りだいぶ過ごしやすくなってきました。 私がみつけた小さい秋は、ススキです。 風に吹かれてススキの穂がが風にゆれているのを見ると、秋になってきたなあ〜。と感じます。 ススキで思い出しましたが、以前ドライブで箱根にいった時、仙石原というところにススキの草原を見ました。 一面ススキでとてもきれいでした。 スティービー・ワンダーの曲をリクエスト |
[849] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/20(Thu) | ||||
フジコサンこんにちは。 暑い日が続いていますね。 私のこの秋は、美術館めぐりをしてみたいと思います。 正直、美術館というと敷居が高く、なんだかつまらない感じがしていて見に行くことはないと思っていたのですが、 先週、NHKの「ためしてガッテン」で私のような人でも絵が好きになる鑑賞法というのをやっていました。 それによると「自分が好きな絵を見る」「自分が買うとしたらどんな絵を買いたいか?」という見方で見ると変わってくるそうですよ。 これを見てなんだか見に行きたくなりました。ということで私は「美術館めぐりの秋」にしたいと思います。 フジコサン、ミライさん、ゲストの方、美術館めぐりは好きですか? ケツメイシ「また君に会える」 |
[848] シメジ大好き | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/20(Thu) | ||||
こんにちは〜。 Fujikoさんがグルメな方だとは前から知っていますが、私もグルメというより食べ放題!とか聞くといても経ってもいられないくらいの食いしん坊です。そんな私はおいしいものに目がないです。 秋は香りがたまらない「秋刀魚」歯ごたえがいい音の「梨」、あと栗もいいですねー。秋はおいしいものが沢山出てくるので本当にうれしいです。 私の秋は今年もまちがいなく「食欲の秋」に決定です。 ゲストの皆さんはどうですか? |
[847] ネットママ | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/20(Thu) | ||||
お久しぶりです。 Fujikoさん復活で安心しました。私も夏の間バタバタと忙しいことが続いていたのですがやっと落ち着いていつもの生活に戻りました。 秋というと楽しみなのは「紅葉スポット」探検です。 夫が写真が趣味というのもあって、紅葉を撮りに行ったりします。紅葉の時期になると休日は散策に出かけ、はっきり目的地を決めずに、ドライブに出発。紅葉の具合を見ながら、進路を決める。道の駅で情報収集したりと行き当たりばったりの散策を楽しんでいます。今年の紅葉はどうでしょうか。 リクエストは ゆず「センチメンタル」 |
[846] 鴻巣の主婦 | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/20(Thu) | ||||
Fujikoちゃんこんにちは〜。 敬老の日を過ぎると本格的な秋へ入ったかなーと毎年感じます。 今年はどうなんでしょう。まだまだ暑いですね。 秋というとやはり「夜長」なので、夜を楽しみたいです。 家族が寝静まってから、ひとりでのんびりゆっくりと、リビングでゴロゴロしながら読書などにふけり、おいしいココアを飲んで一人の時間を楽しみます。 リクエスト:高橋真梨子「for you...」 |
[845] 鴻巣の主婦 | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/13(Thu) | ||||
Fujikoちゃん、復活おめでとう〜、大変だったね。 テーマでの気になることですが、「格差社会」というのが非常に気になります。 田舎に住んでいる人は、都会に住んでいる人より不幸か? 年収が1000万円の人は、年収200万円の人より、幸福は「5倍」? 不幸は「5分の1」なのか? 自分の「幸せ感」を、何か格差のある他人と比べる事自体に意味は無いと思います。それよりも「格差」という言葉に過剰に反応しているマスメディアの様子が気になります。 医者の偏在、経済格差など現れていることは周知の通りですが、使い方がイマイチだと思います。 以前流行った「勝ち組」「負け組み」みたいで、聞くたびに不快です。 *スキマスイッチ「全力少年」をリクエストお願いします。 |
[844] 近藤A | BOY | 神奈川 | ||
2007/09/13(Thu) | ||||
久しぶり!Fujiko嬢、元気かい?? うわさによるとポップで大人なサウンドを奏でるメンバーが集結したとか!今からワクワクだねぇ〜〜〜!ぃ 去年自分の娘のみならず、近所の男の子も殺した畠山鈴香被告の公判も、モンゴルに帰国してホジルトの温泉施設に現れた姿を見せたドルジも、その彼に引退勧告だと言った横審の内舘さんの発言も、吹っ飛んでしまった。 安倍さんの首相辞任。 先日「オーラの泉」で小泉孝太郎が出ていたとき、父である前首相がよく死なないで任期を終えることができたなと思ったと言っていた。一国の総理大臣、面の皮が二重三重で、心臓に毛が生えていないとやっていけないのだろう。辞任を受けての与野党の代表の発言、皆さんこれまでの批判のしかたとさほど変わらなかったが、小沢一郎氏と会談できなかったから辞めるなどとはわがまま僕ちゃんのようだと発言された方には相変わらずつまらない発言をしているなと思った。 次の総理の席は誰が座るんでしょうね。 リクエストは、元ちとせ「あなたがここにいてほしい」 |
[843] モンローヲーク | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/13(Thu) | ||||
Fujikoさんこんにちは。 30歳独身、実家暮で最近気になることが。。。 今、両親から家を出てくれと言われています。 隣近所に、結婚せず娘が実家に残っているという家がなく、ご近所の目が気になるようです。 私自身、職場では唯一の独身実家通いという状態に、上司や一人暮らしをしている同僚から、からかい半分の言葉を受ける事が気になりだしていました。 甘えている。自立出来ていない。 確かにそうだと思い、幾度か一人暮らしをしてみようかと友人や会社の同僚に話を聞いてみたのですが たまたまなのか、私が話を聞いた人達は、私だったら泣いて実家に戻ってしまうような体験をしていて話を聞いた後、年齢によって急に家を出される事になった焦りと共に、一人暮らしには経済的以外の面にも不安感が出てきてしまいました。 どうすればよいのでしょうか。 リクエスト曲: BIGIN「島人ぬ宝」お願いします。 |
[842] 木の葉ミク | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/13(Thu) | ||||
はじめて投稿します。 かなり自分のことで気になること事情なんですが・・・。 今付き合っている彼の気になるところがあります。それは、ご飯を食べる時にぺちゃぺちゃ言うところ。箸の使い方が変なところ。それから派生して考えると行動に落ち着きがないのではと思える所です。私は、そこまでそう言う感情を抱く方ではないのですが気になる程の程度だと思います。いい方だからと思いつつ、そういう視点をもつ自分に嫌気がさします。人間的には今まで会った人の中で一番好きだと思います。彼に少しだけその気持ちを話してみました。いろんな人に指摘されたことがあるそうです。彼は親からしつけを受けなく、今まで気にしていなかったそうです。自分はこういう人だとなおすつもりがなかったということ。でもこれからそういうのが必要だと感じてきていて自分もなおさないといけないと思い、マナーについては学びたいと言っています。そして指摘してほしいと。私の協力したいと考えます。 食事のマナーやクセって直るものなのでしょうか? |
[841] ももの香り | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/06(Thu) | ||||
フジコさんこんにちは。 小さい頃は台風が来ると喜んでいたのですが、 最近は台風がそれてくれる事ばかりを祈っています。 年を取ったって事ですかね。 私のエコライフはお風呂の残り湯を洗濯に使う事と 最近レジで袋を貰わないようにしています。 これからしてみたいなと思うことは先日テレビで見かけた Myお箸を持ち歩くこと。 外で割り箸を使わないように持ち歩きたいなと思っています。 でもMyお箸持っている人ってなかなか見かけませんよね? |
[840] MIRAI大好き中村 | BOY | 東京 | +Mail+ | |
2007/09/06(Thu) | ||||
Fujikoさん、こんにちは! 今週のテーマの「私のエコライフ」ですが、自分はなるべくエアコンを使わないって事かな、あと使える物はずっと使う。先日ようやく昭和から使ってた洗濯機を変えました。(笑) 昨日は先日ラジオで言っていたMIRAIちゃんの野外イベントに行こうと思っていたら雨天中止でした。(ToT) って事でリクエストはMIRAIの「メッセージ」お願いします。 |
[839] シメジ大好き | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/05(Wed) | ||||
私のエコライフはじめは、祖母から習いました。 サランラップを洗って再度使用する。 子供の頃、祖母がサランラップを洗って干していたのをみてケチと思ってました。 けしてケチではないのですね。 「ケチ」と思うならそれはソレで結構です。。。と思います。 環境にやさしく行きたいです! 私も名無しの子さんに習って、 懐かしリクエスト:夏の日の1993 by class |
[838] 名無しの子 | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/05(Wed) | ||||
Fujikoさんこんにちは! エコって最近ものすごく身近に考えるようになったけど、思うに ”暮らしのダイエット”って意識するといいのかも? 毎日の生活からムダをなくして暮らしをスリムにすることで、エコ生活への一歩を踏むことなのかもしれません。 昔の人の考えも参考になります。たとえば、母からよく言われたこと。。。「油を使ったお鍋やフライパンは、ぼろ布や新聞紙でぬぐってから洗いなさい」。母にしてみれば、洗う人がラクで水や洗剤が節約できるでしょ、という理由だったのですが、それが結果的には海を汚さない環境にやさしい行動にもなっているんですよね。 人間ひとり一人の意識がようやく変わってきてはいるものの、市場原理拡大、営利主義が続く限り、企業レベル、世界レベルで変わらないと大きな成果は出ないと思います。 リクエストは、m-fro [come again]なつかしっ! |
[837] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/09/05(Wed) | ||||
フジコサンこんにちは。台風,気になります。 さて、私のこころがけていることは、マイバッグを持ち歩く、コンビニでお弁当を買ったときは割り箸はもらわない、電気をこまめにけしてコンセントはその都度抜くです。 エアコンはなるべく使わないように心がけましたが、さすがに今年特に8月は我慢が出来ませんでした。(熊谷で40.9度を記録しましたからね。) 最近、世界的に見ても異常気象などで地球がおかしくなってきている感じがしません?最高気温とか、降水量など・・・。 リクエスト:ウルフルズ「泣けてくる」 |
[836] ももの香り | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/30(Thu) | ||||
フジコさんお久しぶりです。 FAXの調子が悪いのでメールでメッセージ送ります。 今年の夏は花火すらしなかったな。 まだ夏は終わってないから明日にでも花火しようかな〜。 先日私の部屋にエアコンがつきました(^0^) 夜、めっちゃ快適です。 今まで夜は窓を閉め切って扇風機&アイスノンで過ごしていました。 今までどんな過酷な状況で夏の夜を送ってきたかが分かりました。 あの頃(エアコン無しの頃)よく生きてたな。 |
[835] 名無しの子 | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/30(Thu) | ||||
こんにちは! 今年の夏の思い出はズバリ「花火大会」。 例年あまり行くチャンスに恵まれませんでしたが、今年はタイミングも合って何年かぶりに花火を見ることができました。 デジカメショットも今では携帯の待ちうけでーす。(8月いっぱいまでは) Fujikoさん、サッシーさん花火大会はいかれました? ☆☆リクエストは、大黒摩季「熱くなれ」☆☆ |
[834] nana | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/30(Thu) | ||||
こんにちは〜。 先日、近所でコスモスを見かけました。暑い暑いと言っていたら、 もう、涼しげな虫の声・・・ 私の夏の思い出はたいそうなことではないですが、夏といったら「冷やし中華」です!私冷やし中華が大好きなんです〜。夏の時期はどこのお店も「冷やし中華」を出してますよね。 タレが変わっていたり、氷がかかっていたり、変わったメニューも沢山あるので、夏の間は週に3〜4回いろんなお店を回っては「冷やし中華」を満喫しました! あ、そういえば、冷やし中華ってちょっと割高なんですよね〜 先週のFujikoさん復活祭聞けなくって残念! リクエスト:柴崎コウ「かたちあるもの」 |
[833] a20 | BOY | 埼玉 | ||
2007/08/23(Thu) | ||||
FUJIKOさん、復活おめでとうございます 心配してましたよ、とにかく元気になられて 良かったです。 夏のハプニングでは無いんですが 海に行ったときに、ちょっと波が高かったんですが 構わず泳いでいたところ高波に巻き込まれて ゴボゴボになってしまいました。 たいしたことはないんですが、一人で笑ってしまいましたよ。 リクエスト アリス:遠くで汽笛を聞きながら |
[832] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/23(Thu) | ||||
フジコサンこんにちは。 この夏困ったことに私の会社では、「夏休み&盆休み」がありません。 正確に言うと夏休み前に何人か退職してしまい、その人手を埋めるために休みが取りづらい状態でございます。 会社いわく9月になったら休みをくれるとのことでしたが、家族との旅行もキャンセル,友達との遊びもキャンセル。 暑いし、仕事は忙しいし散々でした。 人手不足が解消されないのに本当に9月に休みを取らせてくれるのか心配です。 フジコサン、ミライさんはどんな夏休みを過ごされましたか? リクエスト:湘南乃風「純恋歌」 |
[831] 鴻巣の主婦 | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/22(Wed) | ||||
Fujikoちゃんお帰りなさい、待ってましたよ! サッシーさん、そしてMIRAIさん、こんにちはー。 ありますよ、あります!ハプニング!! 夏休みで大阪のホテルに宿泊した際、深夜、部屋の鍵を開けられました。 幸い、ドアチェーンをかけていたので、部屋の中に入ってこられることは防げましたが、信じられませんでした。 フロントに確認したところ、フロントのミスで他の宿泊客に私の宿泊している部屋の鍵を渡したとのことでした。 チェーンをかけていなかったら…と思うと、怖くて仕方ありません。 夏休み、ホテル旅館等を使用される方も多いと思います。 こんなことは他では起こらないと思いますが、ホテルの鍵は安全ではありませんでした。 ドアチェーンや内鍵は必須です!お気を付けくださいね。 リクエスト:小田和正「たしかなこと」♪ |
[830] ももの香り | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/16(Thu) | ||||
さっしーさんこんにちは。お久しぶりです。 最近FAXの調子が悪く先月からメッセージ書いても送れませんでした。 なので今回諦めてメールで送ることにしました。 私が一番嫌いだった夏休みの宿題は自由研究です。 2番目に嫌いだったのが読書感想文です。 両方ともテーマがないので何をやって良いかわかんないんですよね。 しかも読書は嫌いだし。 両方ともテキトーにやってました。 |
[829] マナ | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/16(Thu) | ||||
暑いですね。 私の夏休みの宿題で一番いやだったのが「自由研究」です。 いっけん簡単そうに見えるのですが、これがクセモノでしたね。 夏休みの初めのころは、「なんでもいいのだから」といった自由さが、夏休みの日が無くなるにつれてだんだんと「何をしよう!」と不安になり、直前に慌てふためいた記憶があります。 今考えるとあれは、大人である先生の心理的嫌がらせではないかと思ってしまいますね。 結局、ハンカチに刺しゅうをしたものを提出しました。しかも半分以上母に作ってもらいました。(ハハハ) スピッツ・魔法のコトバ |
[828] トム・クルージング | BOY | 東京 | ||
2007/08/16(Thu) | ||||
残暑お見舞い申し上げます。 私が覚えている夏休みの宿題は「漢字の書き取り」です。 漢字ノートに1日1ページの宿題だった気がします。 まあ、この通り普通に1日1ページやっていれば辛くないですが、やるわけありませんよね。 結局、最後の1週間いや3日前に気合を入れてやるのですが、だんだん漢字が別の物に見えてきた覚えがあります。 リクエスト:マドンナ/ラッキー・スター |
[827] シメジ大好き | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/16(Thu) | ||||
サッシーさん、暑さ対策大丈夫ですか?? Fujikoさんの復帰待ってますー。お留守番頑張ってください! 夏休みの宿題といえば、つらい思い出しかないな。。。 子どもの頃から、計画通りに物事を進めることができない私。夏休みの宿題は、いつも8月20日頃から泣きながらやっていた。。。 特に日記ってやつ!毎日少しずつつけなくてはいけないのに、 結局思い出しながら1ヶ月も前のことを、、、、えーーいっ! 適当でイイや!?・・・こんな感じです。大人になっても「ま、イイや」が抜けません。 リクエスト:竹内まりや「家に帰ろう」 |
[826] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/09(Thu) | ||||
こんにちは。 暑い。あつい。アツイ。 あまりに暑いのでついに日傘を買いました。 晴雨兼用タイプでUVカット率99%の優れものです。 これまでは、持ち歩くのが邪魔だと思い購入を控えていたのですが大いに活用しています。 ボクノート・スキマスイッチ |
[825] ミュー | GIRL | 東京 | ||
2007/08/09(Thu) | ||||
こんにちは。サッシーさん。 暑い日が続いていますね。 実は私、夏が苦手です。というのも、熱中症の経験があるからです。 暑い日のなか買い物で街を歩き回り、電車に乗るところまではよかったのですが、そのあと急に気分が悪くなり気が遠くなる感じがしたのです。すぐに電車を降り、フラフラしながらもなんとか駅員室にたどり着きました。そこで休憩させてもらった後、家に帰りましたが、気分は最悪でした。 こんな経験をしたためか、暑い日の外出には、帽子とペットボトルをもって出かけるようにしています。 |
[824] トム・クルージング | BOY | 東京 | ||
2007/08/02(Thu) | ||||
こんにちは。 暑い日が続いていますね。 私は、クロスワードにハマッテいます。 使わなくなった私の脳を鍛えるのにはばっちりです。 問題を解けた時は最高ですよ。 でも、回答者のプレゼントには当選したことは一度もないです。 絢香「三日月」 |
[823] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/08/02(Thu) | ||||
こんにちは。 私のはまっていること。 それは、以前からですが・・・ダイエットです。 この間、¥10000もする体脂肪計付ヘルスメーターを購入しました。 がんばりま〜す。 コブクロ/永遠にともに |
[822] トムトム | BOY | 東京 | ||
2007/07/26(Thu) | ||||
こんにちは。 夏休みの予定は・・・。本当は、海外旅行に行きたいのですが、まだ休みがはっきり決まっていないのでまだ未定です。 おそらくお盆休みが私の夏休みになるかと思います。 たぶん家でのんびりすることになりそうです。 湘南乃風/「純恋歌」 |
[821] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/25(Wed) | ||||
こんにちは。 学生の皆さんは夏休みに入りましたね。通勤電車の込み具合の変化で実感します。 私の夏休み?というかこの夏にチャレンジしたいことは、「ヨガ」であります。 友達がはまっていて以前から誘われていました。 なんだか、ヨガ=やせる という イメージなので楽しみです。 旅人/ケツメイシ |
[820] シメジ大好き | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/19(Thu) | ||||
幻のDJサッシーさん、MIRAIさんこんばんわー。 サマーセールといえば! 私はバーゲン大好きなので、定価品しかおいていない時期にお店に行くことはほとんどありません。 確かに、自制心を失って、買い物をすると バーゲン品の場合、失敗することが多いです。 でも、「こういうものを探す」と目的をはっきり決めて でかければ、無駄遣いも少ないかもしれません。安さだけで買うよりも自分のワードローブで足りないものを目的別に探すといったことを心がけてまーす! MIRAIさん、サッシーさんはサマーセールでは何かゲットしましたか? ※Fujikoさん、早く良くなってください。 |
[819] ホカロンマカロニ | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/19(Thu) | ||||
サッシーさん、MIRAIさんこんにちは。 サッシーさん大変ですね、お疲れ様です。Fujiko嬢の回復祈ってます。 サマーセールというのとは違うもかも知れませんが、 たま〜に、夫と週末などにプチ贅沢で高級ホテルの格安プランなどを利用してのんびりします。 (ほんとに格安・部屋数限定などのいわゆるセールっ) 偶然安い部屋が埋まっていたのか、ホテルで催し物があり 団体客がいたからなのか、希望の禁煙ルームがなかったからか? たまに「広いお部屋ご用意させていただきました」と ちょっとグレードアップされて運が良い!ってことがあるのですが、最近なんと、ものすごいスイートルームに案内され、 庶民丸出しで夫とほうけてしまったことがあります。 部屋数3、バスルーム2、洗面室も別個に2。 「こんなとこ絶対泊まれないよね〜〜」としばらくうろうろ歩き回って「ひゃぁ〜」「きゃーーすごい」といってはしゃぎました。 一生分の良い経験しました! PS:Fujikoさん、MIRAIさんのコラボレーションの曲をいつか制作してください!是非聞きたいなー。MIRAIさんいかがですか?Fujiko嬢をそろそろ引っ張り出してください!! リクエスト:Fujiko嬢がいつもMIRAIさんらしくて好きだ!と言っている MIRAI「夢の彼方へ」をお願いします。 |
[818] ネットママ | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/19(Thu) | ||||
こんにちは。 Fujikoちゃんの声が聞こえてこないのは寂しいです。 お体大丈夫なんでしょうか。サッシーさん頑張ってくださいねー。 サマーセールもそろそろ終盤のようですね。最近はファッションにお金を出すより、キッチン周りのものや食器など食卓を彩る便利なものをセールのときにゲットしてます。 欲しくて高かったものが一気に40%、50%OFFってなったら、やっぱり買いたくなってしまいますよねー。 良いものはやはり長く使えますし。今年はエスプレッソマシンを購入しました! リクエスト:「純恋歌」湘南乃風 |
[817] トム・クルージング | BOY | 東京 | ||
2007/07/18(Wed) | ||||
こんにちは。 この時期いろいろなところでサマーセールをやっていますね。 一番目に付くものは衣類関係ですけれど、私は旅行会社やCDショップ、家電ショップでセールをやっているのをみるとついついお店の中に引き込まれてしまいます。 先日も某タワーレコード?に行ったところサマーセールをやっていました。ポイント2倍で輸入盤がお徳価格ったので、いつもより多く買ってしまいました。 セール期間中に買うとなぜか得した気分になりますね。 Maroon 5/メイクス・ミー・ワンダー |
[816] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/17(Tue) | ||||
フジコサン。こんにちは。 楽しみなセールの季節ですね。 私はセールに行く時のポイント(心に決めていること)があります。 それは、決して安いからといってムダに買わないことです。 当たり前に思えるかもしれませんが、安いとついついあれもこれもととりあえず買ってしまいます。(今でもですが・・・) また、気に入ったものが無ければすぐ帰る!これも心がけています。 あとセールだとついつい忘れがちになってしまう試着もしていますよ。どんなに安くても、サイズが合わなければ買った意味がありませんからね〜。 フジコサンはどんなところにポイントを置いていますか? リクエスト:スガシカオ/フォノスコープ |
[815] 名無しの子 | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/05(Thu) | ||||
こんにちは! 以前友人に「あなたは福耳ね。お金がたまるわねー」と言われたことがあるんですが、ちっともですよ。 この「福耳はお金持ち」というのは、何ら医学的根拠はないし、福耳とは、「福相」、いわゆる「よい人相」のひとつとされてるみたいです。 でも本当だったらすごいんだけどなー。 リクエスト曲:ケツメイシ「夏の思い出」 |
[814] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/05(Thu) | ||||
フジコサンこんにちは。 私が親から言われた迷信?言い伝え?は、 「夜ツメを切ると親の死に目に会えない」、「靴下を履いて寝ると親の死に目に会えない」 というのをよく言われました。 今、考えると親の死に目に会えない内容ばっかりですが、子供のころはとても意識しましたよ。 (今もです。) あと「しゃっくりが100回出ると死ぬ」というのもありました。 スキマスイッチ・ボクノート |
[813] シメジ大好き | GIRL | 埼玉 | ||
2007/07/04(Wed) | ||||
こんにちは! 小さい頃からのクセで、条件反射的にやってしまうことがあります。 霊柩車が通るたびに親指立ててガッツポーズをしてしまう。友達に聞くとなにも効果はないそうです。 Fujikoさんはどうですか? 東京の友達は人差し指を中指と絡ませるようなことをするらしいです。 |