[552] クララ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/06/14(Wed) | ||||
駅前のポスターを見ました!「なぜ?タイガースメガホン??」 笑いました。もしかして清香さんリクエストですか? Fujikoさんはドイツ入り!本当なんですね。 次のクロアチア戦は絶対に勝たねば! そういえば近所は先日のオーストラリア戦に釘付けだったのでしょうか。人っ子一人いませんでした。 日本の他に応援しているのはアルゼンチンです。今回は頑張ってもらいたいです。 フラワーラジオから清香さんがメインとのこと。たのしみにしています!ドイツのFujikoさんに声が届くくらい応援してます! fujikoさん、ドイツでビールを10種類以上飲んで利き酒コンテストやって下さい(笑) ※リクエスト:エリック・クラプトン「レイラ」 |
[551] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2006/06/08(Thu) | ||||
フジコサン・キヨカサンこんにちは。 ワールドカップまであとわずかですね。 今年の梅雨のすごし方は、もちろんワールドカップテレビ観戦です。 日本戦のみならずイギリスやフランス・ドイツなどの試合も楽しみです。 正直、ここまでサッカー好きではなかったのですが、雑誌やテレビが盛り上がっているのについついのっかってしまいました。(笑い) 今年の梅雨はサッカー漬けになりそうです。 フジコサン、ワールドカップ見に行くのですね。うらやまし〜。 リクエスト: HERO/EXILE |
[550] さわこ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/06/08(Thu) | ||||
Fujikoさん、清香さんこんにちは。 今日は九州と中国地方が梅雨入りしましたね。いよいよ湿気でつらい時期がやってきますね。 私の今年の梅雨の過ごし方は、やはり「洗濯物」の生乾きを退治!洗濯機もおNEWとなりましたので、雑菌を繁殖させないよう気をつかおうと思っています。 この数年間ずーっと悩まされながら梅雨の洗濯物についてずいぶん悩んできました。これまでの解決策としては、 基本は『丁寧に洗う』 部屋干しによる嫌な匂いは、洗濯物に残った汚れが酸化したり雑菌が繁殖するのが主な原因。丁寧に洗うことで、その原因を元から断ち切る。 その他は、 ● 洗濯機の容量を守る 決められた量以上のものを洗うと、洗浄力が落ちます。 ● 除菌力を高める 通常の洗剤に酵素系漂白剤を加えたり、すすぎの段階で少量の酢を混ぜたりすると、除菌効果が高まります。 ● 風呂の残り湯は使用しない 風呂のお湯は雑菌の宝庫。節約にはなりますが、梅雨時はできるだけ避けた方がベストです。 今年の梅雨は、洗濯物に悩むことなく暮らしたいです。 リクエスト:クイーン「アイ・ワズ・ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」 |
[549] 甘辛しゃん | BOY | 兵庫 | ||
2006/06/08(Thu) | ||||
こちら西宮の空も朝からドヨヨ〜ン。週末あたり梅雨入りしそうな感じです。タイガースは一足先に梅雨入りです(涙雨) 子供の頃、雨の日は部屋の窓からうらめしそうに口をポカ〜ンと開けて雨空をぼんやりながめていました。 今もおなじことをしていたらアブナイ親父に思われるので、口だけは閉じて、やっぱり雨空をながめています。 室内干しの洗濯物はうっとーしいなあ。トランクスが顔に触れたりしたら、自分のでもサイテーやあ。 とまあ、こんなトホホホな過ごし方を してます。 では、FUJIKOさん、お気をつけていってらっしゃい! イケ面だからって、けったいなドイツ男にひっかかったらアカンでぇ! ♪リクエストは、アンジェラ・アキさんの『This Love』をかけてください。 |
[548] ワサビー | GIRL | 神奈川 | ||
2006/06/08(Thu) | ||||
梅雨時の過ごし方というと、やはりこの時期自分のヘアスタイルと格闘してますね。 生まれながらのものすごい癖毛なんです。 なので、物心ついた時からストレートヘアにあこがれていて、若い時はストパーなる物をかけたりしていました。でも高いし、髪に悪い気がしてもう何年もそのまま、ドライヤーやアイロンで出来る限りまっすぐにしていました。(いつもうねうね状態) アイロンはほぼ毎日使っています。すぐまっすぐになるし、セミロングくらいなので使用時間はものの5分〜10分くらいでしょうか?でも使用頻度と温度が、髪に問題はないのか?と。 矯正パーマの方は、結構強い薬だと聞いたことがあります。でもパーマをかけるのは2,3ヶ月に1度ですよね?毎日の洗髪後は普通のドライヤーで乾かしていると思います。 結局はどっちも髪に悪い気がしてきましたが、私のように癖毛だけど直毛にあこがれる人にとって、アイロンとパーマとどっちがいいのでしょうか?これから梅雨を迎えるのあたって考えています。 何かアドバイスありますか? |
[547] フラボア | GIRL | 東京 | ||
2006/06/08(Thu) | ||||
こんにちは。 怠け者の私は、雨の日が大好きです。だからジメジメ嫌だ―!なんて思うことなく梅雨は好きです。 雨音を聴きながら、ベットに寝そべり、読書をしている時に…特に幸せを感じます。 雨の日は外出はしないで、外を眺めていることが多いです。 好きなピアノ曲のCDをかけて、自宅がコンサート会場です。 満員電車で通勤していた頃には、考えられない雨の日の過ごし方です。 今はあまり時間を気にしないでいられるのが本当に幸せです。 柴崎コウ「かたちあるもの」をリクエストします。 |
[546] ガロン | GIRL | 東京 | ||
2006/06/01(Thu) | ||||
えー、見たい番組(例えば、夜中の12時ぐらいから始まるものとか)を見るためにおきていたのに気づいたら寝てしまっていたこと…ですかね。 よくあるんです。この頃だとサッカーのこの試合をみたい!っと思ったのに、 起きたら3時だったとか。 そのときに寝ちゃうんですけど、それから1時間後におきたりする事があって。 1時間くらいなら気合入れて起きろ!とかって反省しちゃうんですよね〜。 その後、間違えが2度とあってはならないとビデオ録画のセットをするのですが、たまに時間間違えたりチャンネル設定間違えたりで報われないことが多いです。 ♪HunglySpyder槙原敬之 |
[545] ドン☆ドラキュラ | BOY | 東京 | ||
2006/06/01(Thu) | ||||
こんにちは。 フジコさん。w杯見に行くのですね。うらやましい〜。 さて、私の報われなかったことですが、とあるお店で買い物をするともらえるスタンプカード。 (このスタンプカードは500円で1ポイント、途中5ポイント、10ポイント、15ポイントと景品や商品券と変えることが出来き、最大20ポイント貯められるものです。) 私としては、会社の近くでよくお昼を買いに行くので大体1回買い物をすれば1ポイントはもらえ、はじめのうちはなんとなくポイントを貯めていたのですが、だんだんとポイントがたまり始めました。そこで欲が出てきた私は、「貯めるのならばやはり20ポイントでしょう!」と、会社のある日はそのお店を利用するようにしました。 しっ、しかしポイントを貯め始めて1ヶ月。そろそろ最大のポイント20ポイントまであと2つと楽しみにそのお店に向かうと、なっなんとそのお店が閉店しているではないですか・・・。 他人から見ればたいしたことではないかもしれませんが、、今までの苦労は なんだったのかーっと悲しくなりました。 早くポイントを変えておけばよかった。残念!! リクエスト:「ゆるぎないものひとつ」 B’z |
[543] ネットママ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/06/01(Thu) | ||||
Fujikoさん、清香さんこんにちは。 私もとんでもないことで努力?を無駄にしたことあります。 お風呂をピカピカに磨いてつるつるのお風呂。ちょっと暑い日だったし、夫や家族がが帰ってくる前にひとりで贅沢にお風呂を楽しもうと入浴剤入りでリラックスしようと、入浴剤を計量スプーンに入れてお風呂に入れようとした瞬間、何か違和感を感じ・・・。時すでに遅し。入浴剤と思って入れようとしていたものは、洗剤(選択用の粉石けん)でした。 つかるだけで手っ取り早く身体が洗えるかも?などと危険なことを感じながら結局再度お掃除。贅沢時間も無くなり・・・。頑張ったのに〜 |
[542] 鴻巣の主婦 | GIRL | 埼玉 | ||
2006/06/01(Thu) | ||||
昔むかしのその昔、朝が弱い私は身支度を調えながら 脇にデオドラントスプレーをシュー! ・・・何かが違う。 よく見るとヘアスプレー(しかもハード)だ。 あれから20年近く経ち 落ち着いた大人のオンナになったと感じていたのに・・・。 今朝、やってしまいました。 フローリングの床を朝から頑張って掃除。散らかったものも片付けたり、各お部屋もきっちり掃除。 フローリングワックスを掛けようとスプレーが残りわずかになり詰め替え用を追加。 ・・・何かが違う。 よく見ると「トイレマジックリン」だ。 あーーあーーあーーーーーーーーっせっかくキレイにしたのにーーーーー!バカバカバカッ リクエストは「ただ…逢いたくて」EXILE |
[541] nana | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/29(Mon) | ||||
こんにちは!Fujikoさんとうとう首位になりましたね。このままキープで6月を乗り切って欲しいです。 テーマ投稿です。 大分前のことですが、普段料理をしない私が、遊園地へのデートでお弁当を作ることになり、何回か練習して美味しく出来た、「特製愛情弁当」。 でも当日にあまりに力が入りすぎて、美味しくなく・・・。見た目も開けたら、あらら、間隔空きすぎて崩れてるし。彼は「おいしい」と言って食べてくれたけど、自分で食べたら「まずかった」。あちゃー、ポイント上がらなかったなーと。報われなかった努力でした。 ♪竹内まりや「家に帰ろう」 |
[540] 甘辛しゃん | BOY | 兵庫 | ||
2006/05/25(Thu) | ||||
しゃべりながら相手の体をしきりに叩く女の人っているでしょ。 私の知り合いにも1人います。 女性のチカラだから痛くはないけど、苦手だし、じわじわとムカッときます。 で、昨年末の飲み会でちょっとイタズラをしてやることにしました。 話が盛り上がってきて彼女がいつものように隣りの私の肩を叩こうとした瞬間、サッと身をよけたのです。 すると彼女の右手は前にあった揚げ出し豆腐を直撃! 「なんでよけんのよ!」「ああゴメンゴメン。偶然やグーゼンや」。 彼女、お開きになるまで何度も「ホンマ、信じられん、おっさんやな」とぶつぶつ言ってました。 で、3月に彼女とふたたび居酒屋に行く機会があったのですが、あいかわらず私の肩をバシバシ。 気のせいか、以前よりチカラがこもっているみたい(怒) ゼ〜ンゼ〜ン、克服できてませ〜ん。トホホホホ。 |
[539] フラボア | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/24(Wed) | ||||
納豆嫌いで、社食でふたつむこうのテーブルで食べている人がいても「かんべんしてよ〜」と思っていた私。 ですが、安くて・栄養価が高く・健康に良い、こんなすばらしい食材をキライですませていていいのだろうか。人生の損失ではないか、と思い始め、とりあえず納豆スパゲティに挑戦しました。「におわない」という「金のつぶ」を買って来て、卵黄と大量のネギ、ツナ缶半分ぐらいを混ぜて、茹で上がったスパゲティにのせ、これまた大量ののりをかけました。意外とすんなり食べられました。 以降、トマっ豆(菊川怜さんがテレビで紹介していた・納豆・卵黄・ネギ・トマトの刻んだの)も好きになりました。でも、未だに「金のつぶ」以外の納豆は臭くてまだ食べられません。 私の克服話はまだ続きそうです。 そしてもう一つ、今頑張っているのが『オバサン体型克服法』という自己テーマで 数年前からヒップが垂れてきてるのが気になりこれを直そうと頑張っています。 数ヶ月前から夜のランニングと、体操を欠かさずやっていて、ウエストや腿は引き締まりましたが、ヒップは相変わらず垂れたまま・・・。克服話はまだ先になりそうです。Fujikoさん、清香さんアドバイスありますか?? リクエストは湘南乃風『純恋歌 』 |
[538] ネットママ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/24(Wed) | ||||
私は実は関西育ちで、あまり食卓に納豆が乗ることがなかったので、食わず嫌いになってしまい、ちゃんと食べたことがありませんでした。私の納豆嫌い克服話です。 結婚して関東に来たら、スーパーにある納豆の数の多さにはじめはビックリしました。 納豆はいろいろ栄養があって体に良いとのことで、食べてみたい、と思い始めていたときのことです。まだ食わず嫌いだった私は、とりあえず食べてみよう!と思い始めてたのです。夫は当然のように納豆を食べるのでテーブルに納豆が出てれば’食べるかなー〜〜’という空気が毎回食卓に流れ・・・とうとうチャレンジ。 最初はたくさんの薬味を入れました。ねぎ、シラス、かつをぶし。 でもオススメは大根おろしです。おろした後水気を切って 混ぜてゴハンに乗せればあら不思議!かなり美味です。 最近の納豆はにおいもかなり少ないし、食べやすいですね。今や、夫のいないお昼は率先して納豆ご飯、納豆チャーハンの私です。 リクエストは「青春アミーゴ」 修二と彰 お願いします! |
[537] ガロン | GIRL | 東京 | ||
2006/05/24(Wed) | ||||
Fujikoさんの特番久しぶりですね。ドイツへ行かれるとのこと、大変うらやましいです!番組絶対聞きます! 克服話といえば、 冬場、鼻が痛くなるんです。…同じような悩みをもつ方が他にいますか? 冷たい空気を吸うと、鼻の奥がツンと痛くなります。 私、鼻がとっても低いです…それが原因?冷たくて冷たくてシンの方から痛みが出てきて辛いです。冬になると鼻が冷たく痛いのです。 ある日のこと、手を鼻に多いかぶせて「はーは―ぁ」してたら何かで多いかぶせているときはそんなにつらくないことがわかりました。 あまりに寒い時はマスクをして外出するようにしたら、マスクは冷えて痛い鼻を守ってくれました。 |
[536] 多賀城ガール | GIRL | 宮城 | ||
2006/05/24(Wed) | ||||
こんにちはー。久々の投稿です。 私の友達が「飛行機恐怖症」を克服した、という話なんですが、 友達は、典型的な「あんな重いものが飛ぶこと自体信じられない!」とよくいう飛行機恐怖症だったので、私は「空を飛ぶのに、まず大きさと重さの比率で言ったら、飛行機は、プラモデルくらいの大きさだから、アルミホイルで出来ているくらいの重さしかないんだよ。軽いから飛びそうでしょ?」と言ったら、飛行機に乗れるようになりました。イメージで決め付けてるところもあったんですね。 安全面から考えても、毎日飛行機に乗ったとしても、事故にあうのは438年に1回だそうです。 (その数字が本当に正しいかは分かりませんが、そういわれると、車や電車よりは安全そうですよね) それから、「一度乗ってみて、もし嫌だったらもう二度と乗らなければいい。もし乗れるようなら、乗らないという今の状態は『損』をしている」と言って、とりあえず乗せた友人も、「今まで損してた〜」と、飛行機に乗るようになりました。 チャンチャン♪ 七夕のFujikoライブへ今年行きます! 山下達郎「高気圧ガール」 |
[535] 甘辛しゃん | BOY | 兵庫 | ||
2006/05/18(Thu) | ||||
今週も清香&さっしーコンビかえ?こちら関西もきょうは朝からドヨヨ〜〜〜ンとしてるけど、雨は降りそで降らない、ウッフン状態なので、甲子園球場の交流戦はおこなわれるようです。 清香パパはチャリンコで向かうのか? そうそう、久しぶりのお里帰りの新庄クンが、またとんでもないパーフォーマンスしてくれるかもね? で、テーマトークですが、ワタシ最近、あのチョコにハマってます。ほら、カカオ豆75パーセントとか、86パーセントとかの、あの濃ゆ〜〜い チョコ、アレですよ。なかでもワタシがどっぷりハマってるのは苦苦(にがにが)のズバリ99パーセント。コレ1粒で、ワタシの疲れはぶっ飛んでしまいます。ま、ワタシの回りでは「あんなに苦いの、チョコじゃねえ!」とさんざんな評判ですが。だから食べ残しを惜しげもなくくれるんですよ、うれしいなったらうれしいな。 じゃあ、リクエストはナナムジカの『くるりくるり』を、かけれるものならかけてみな! |
[534] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/18(Thu) | ||||
フジコサン・キヨカサンこんにちは。 私は、疲れた時にはお風呂が一番です。 ぬるま湯にいつもより長くつかって、さらに入浴剤をお風呂にいれると最高にリラックスできます。 最近は「やさしいさくらの香り」という入浴剤を試してみました。 他にもハーブの香りや森の香りなどその日によって選べるようにしています。 私は普段の日でも長い時間風呂にはいるのですが、お二人はいかがですか? リクエスト 「I believe 」 絢香 |
[533] ももも | BOY | 東京 | ||
2006/05/11(Thu) | ||||
こんにちは!今日はFujikoさん欠席!? 2人の絶妙トークが聞けなくてちょっと残念!清香さん頑張ってください! 今日は、清香さんに質問です。 西宮出身とのことですが、車は運転されるんでしょうか?友人の話なんですが、関西の運転は「荒い」!「割り込み激しい!」と何度か聞いたことがあるんです。私は、関西地方へは車移動はないので経験は無いのですが、それはどんな風に「荒く」「割り込み」「激し」いのでしょうか。また、割り込み激しすぎて事故は頻繁に起こらないのでしょうか。暗黙の約束があるとか。 また、兵庫・大阪・京都・滋賀・奈良など、走りはどこが一番上記に当てはまりますか?興味があるので教えてください。非常識〜のテーマとはちょっとずれていますが。 MusicGameの清香さんらしいフリーの時のトーク楽しいです。時折する関西の話も面白いです。たくさん教えてください。 リクエスト♪ドリカム「やさしいキスをして」 |
[532] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/11(Thu) | ||||
フジコサン・キヨカサンこんにちは。 非常識な人いますよ。 駅のホームで禁煙なのにタバコを吸う人、ゴミを捨てる人などなど・・・。 そして特に最近気になるのは、つばを吐く人です。 ホームでペッ! 階段でペッ! 通路でペッ! 私にはそういうことが出来る人が信じられません。 非常識にもほどがあります。 LINDBERG「恋をしようよ Yeah! Yeah!」 |
[531] 甘辛しゃん | BOY | 兵庫 | ||
2006/05/11(Thu) | ||||
FUJIKOさん&清香さん、ちょっとごぶさたしました。こんにちは。 こちら関西もきょうは朝から雨ですが、お昼すぎにはあがる予報なので、今夜の甲子園球場のゲームは大丈夫のようです。もしかするとお久しぶりの福原投手が先発するかも? さて、テーマトークですが、昨年末のご近所のスーパーでの出来事です。 レジでぼんやりと清算を待っていると、前に並んでいたおばちゃんからいきなり「コレっ、特売やから買っとき!」と声をかけられて、私のカゴの中にポイっとビスケットを投げ入れられました。どうやら手持ちのお金が足りなかったらしいのですが、私がボーゼンとしているうちにさっさと行ってしまいました。レジの女性から「どうされます?」と聞かれたので、あわてて「いらないです」と応えました。 帰宅してからやっと「なんちゅーオバチャンや!」と遅まきながら、怒りがこみあげてきました。ほんま、ヒジョーシキやで、プンプンプン。 |
[530] ハナ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/10(Wed) | ||||
子供の騒音ではないのですが・・・。 私の住むマンションではゴミの捨て方が守られてません。前日にゴミを出す方が多くて異臭がします。 一度、中身のゴミが散乱してて。本当に不愉快でした。もえないごみ・燃えるゴミの分別も出来ないし 分別ができてないゴミを収集車は持っていってくれないからいつまでもそのゴミはおきっぱなし。 本当に嫌です。何度管理会社に電話したことか・・・ (管理会社からゴミの出し方の注意ビラを配布してもらいましたが全く無駄でした) 引越しは考えてないものの本当にどうにかしてほしい です。 リクエスト:「サンキュー」HOME MADE 家族 |
[529] フラボア | GIRL | 東京 | ||
2006/05/10(Wed) | ||||
ネットママさん>その状況、とてもお辛いと思います。 私は分譲でマンションを購入後、4年もたずに引っ越しました。 私のところの状況もほぼネットママさんと同じでした。 エントランスは子ども(たまに親も参加)のサッカー&ドッジボール、入り口前の通路(少し広め)には奥様連中が20人くらい井戸端…。 それも16時〜20時くらいまで(旦那の食事はいつ作る?)。 数々の障害を潜り抜けやっと部屋にたどりつくと、下からへたくそなピアノの音(22時過ぎまで)。 この他、まだまだ書ききらないくらいのひどい事がありました。 マンションの売買による損害は約400万(私は裕福ではないので非常に痛い) 売った人にも今後を考えると、何だか悪いことしたな〜とすっきりしない気持ちです。 本当にモラルのない人の方がマンション内で勢力が強い所でした。 |
[527] ネットママ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/10(Wed) | ||||
こんにちは。毎週番組楽しく聞いています。 現在、約30世帯ある賃貸マンションに住んでいるのですが、子供が多く結構迷惑しています。 朝から晩まで廊下を走り回ったり、ボールを投げるのでうちの玄関の扉に当たる。 共用階段で物を投げ落とすのでうるさい。 駐車場は子供の遊び場で、車が来ても親が付いているのに野放しで危ない。 うちの駐車者スペースに玩具を広げたままなので車が駐車できずに迷惑。 駐車場で親も一緒にボール遊びをするので、うちの車にボール跡が何度も付いていた。 夏は駐車場でビニールプールや打ち上げ花火です。 以上のようなことが、親公認で多くの家庭で平然と行われています。 うちにもいつ子供が産まれるか分からなかったので、その方達には何も言っていません。 (普通にお付き合いしています) でも、あまりにひどいし、こんな所で子育ても出来ない!非常識だと思います。 という事で近々引越ししようと思っています。 リクエストは一青ヨウ「もらい泣き」をお願いします。 |
[526] ポティロンシェフ | GIRL | 滋賀 | ||
2006/05/10(Wed) | ||||
こんにちは。初めて投稿します。 今日のお昼御飯はお母さんと地元のマクドナルドに行って食べて来ました☆CMで放送されてる期間限定発売の、海老チリフィレオバーガーセットを頂きました。(≧▽≦)気分良く美味しく食べてる中、店内で柄の悪い男の子を発見。何と机の上に座って友達と喋ってた(-.-;)良い年して机の上に座るとは何事かっ(怒)!!ちゃんと椅子に座りなさいっ(怒)!!店内で食べようと思ってる御客さんが席が空くのを並んで待ってるでしょうがっ(怒)!!あんたが其処をどけば席待ちの御客さんが1人でも多く座れるでしょうがっo(><;)o しかも周りの人達に迷惑が掛かる位の大声で話すなっ〜(怒)!!マナーが無さ過ぎやわ(+_+;)!! 非常識な人が多いですね。 |
[525] ミュー | GIRL | 東京 | ||
2006/05/04(Thu) | ||||
フジコさん。キヨカサンこんにちは。 GWいかがお過ごしですか? さて、今日のテーマですが、私の中での最高の行列は、去年行われた「愛・地球博」がNO.1です。 行った時期が夏休みということもあり、人人人人人。 うわさに聞いていたのですがほんとにひどかった・・・。 例えば、人気パビリオン 「大地の塔」 (巨大な万華鏡が見られるパビリオン)では待ち時間3時間。 「日本館」 (360度スクリーンの映像がうりのパビリオン)では、待ち時間2時間40分。 「冷凍マンモス」(冷凍されたマンモスが見られるパビリオン)は整理券確保から待ち時間4時間。 ひどいのは、「トヨタ、日立館」こちらは6時間以上との事。 もちろんこれらを全部見られるわけもなく、「大地の塔」だけ見ました。あとは、すぐに入れるパビリオンに行きました。 入場するのにも1時間、人気パビリオンを見るのに3時間、食事をするのに50分行列という状態でした。 このときは、本当に疲れました。 リクエスト:槇原 敬之「No.1」 |
[524] 家具屋のよっちゃん | BOY | 埼玉 | ||
2006/05/04(Thu) | ||||
Fujikoさん、清香さんこんにちは。 行列といえば、最高に並んだのは人気ラーメン屋に2時間。 Fujikoさんは結構並んでも行かれるほうですか? 夫婦とも食べる事が大好きで休日はドライブがてら少し時間が掛かっても美味しいと有名なラーメン屋に行ったり、ケーキを遠くまで買いに行ったりしています。 この間、妻のお姉さんに「ラーメンを食べにどこどこまで行った」と話したら「はぁ?ラーメン食べにわざわざ?ラーメンだけを食べに行くの?変なの〜」といわれて少し凹みました。。 自分が食べたいと思ったものを車でわざわざ時間をかけて行く事はそんなに「変」な事なのでしょうか? ドライブも兼ねているので夫婦共にとても楽しいのですが。。遠くまで・・とはいっても車で大体1時間ちょっとの所。妻のお姉さんからは「あんたたちよく出かけてるけど暇なんだね〜」とも言われました。。 リクエスト、吉田美奈子「夢で逢えたら」 |
[523] ハナ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/04(Thu) | ||||
自分で長い行列に飛び込んでいます。でも毎年絶対ゲットしたいものがあるからなんです。 プランタン銀座の福袋をゲットするため毎年、近くのホテルをとり、参戦しています。 大体、皆さん大晦日の夕方から並び始めて、2日の八時半のオープン時には最後尾が見えないくらい長蛇の列。並んだ方全員が入り終わるのは10時半くらいかな。 ワタシが欲しい福袋は1その日1時過ぎに完売することが多いので、10時にホテルを出て、並ぶ時間もそんなに長く無く、タイミングよくゲットしてます。 |
[522] 今日は名無しさん | GIRL | 埼玉 | ||
2006/05/04(Thu) | ||||
こんにちは。 ずっと前から知り合いだった職場の先輩と、何年かぶりに飲み会で再会して、それ以来なんだか気になってしまい、共通の趣味であるゴルフを通して親しくなりつつあります。 つい先日も一緒に行ったのですが、家が近いので乗せていってもらったんです。 車の中に2人きり、半日くらい一緒にいて、なんだか話が尽きなくて渋滞さえも嬉しく感じて、このまま時間が止まったらいいのに、と本当に思いました。でもその渋滞すごかったですよ〜GW最初だったのもあって30キロは超えていました。 渋滞をうれしいなんて思うなんて変ですよね。 |
[521] モンキーガール | GIRL | 東京 | ||
2006/05/04(Thu) | ||||
こんにちは!5日から友人と温泉旅行です!疲れた体を癒しに・・・といっても道中どこも混んでいるんでしょうね。渋滞覚悟で行ってきます! ところで、私の思い出の行列といえば、 今から10年以上も前のディズニーランドデートでのこと。 やったら混んでますよね!並んでますよね!あの頃といえば出来たばかりの『スプラッシュマウンテン』。 当時付き合っていた彼とのデートで行ったのですが、3時間も並んじゃいました〜。でも手をつないで「ずーーーーっと」並んでいるのも楽しかったりしたものです。ムフフな思い出も今じゃ『思い出』。もう3時間なんて絶対並べませんっ。 リクエスト:あなたのキスを数えましょう〜You were mine〜 小柳ゆき |
[520] sayaka | GIRL | 東京 | ||
2006/05/04(Thu) | ||||
Fujikoさん清香さんこんにちは。 GWですね。私は家でのんびり派なので、特に遠方へは出かけず、今年になってやりきれなかったことを中心にいろいろとゴソゴソしようと思っています。 並んだ行列といえば思い出すのは、2−3年前のことなんですが、横浜の地下街の物産展か何かで購入した「チョコレートマロンケーキ」のお店で並んだこと。いまじゃお店の名前すらチェックせずにひたすら並んでしまったのですが、最初通りがかった時は「何かな?」と思ったのですが、お菓子に目が無い私は、シュークリームを購入するお客さんで行列をしているのに気付き、ためしに並んだのです。私の番の頃にはすでにシュークリームは売り切れて、チョコレートケーキしか売っていませんでした。 30分も並んでたお店だし、チョコレートケーキも美味しいかな?と思ってとりあえず購入したのですが、それがものすごく私好みの甘すぎず、中に栗が丸ごとコロコロと入っていて、美味しくて感動したのです。 そのとき見たお店の名前はフランス語っぽい感じ(ローマ字)で、よくわからず。。。で、たまに頑張って思い出そうとするんですが結局わからずで悲しいです。もう一度会いたい想い出の行列です。 |
[519] Misaki | GIRL | 埼玉 | ||
2006/04/27(Thu) | ||||
フジコサン・キヨカサンこんにちは。 もうすぐ待ちに待ったGWですね。お二人はこのGWどのような予定ですか? さて、今週のテーマですが・・・ 私は、100円とお手軽な値段の上にほとんど生活に使うものが揃っているという点で100円ショップによく足を運びます。が、ついつい必要のないものまでチャレンジ買いをしてしまいよく失敗します。 そんな中一番使えなかったものは「電動歯ブラシ」です。 もしかして使えるかもと思い買ってみたのですが、確かに振動はするのですが、弱すぎて・・・結局普通に磨きました。 買ってよかったものは「自転車の空気入れスプレー」という商品。スプレー缶の空気入れで、自転車の空気が抜けているとき空気ポンプを使う手間が省けて意外と使えました。 ほかにも「修正テープ」は、文房具屋で300円ぐらいで売られているモノ と変わらずに使える商品でしたよ。 |
[518] sayaka | GIRL | 東京 | ||
2006/04/26(Wed) | ||||
こんにちは! 100円ショップで買ってよかったものといえば、重曹です。主にキッチンの掃除に使ってます。 とにかく油汚れがよく落ちる!薬局などでは2〜3倍の値段はしてます。 リクエストは、さくらbyケツメイシ |
[517] モンキーガール | GIRL | 埼玉 | ||
2006/04/26(Wed) | ||||
当たった物より、ハズレのほうが多いかな。っというかめげずによく言ってたりする私。 <はずれたもの> 乾電池・・・目覚し時計や電子辞書に使用。国産普及製品より遥かに短期間で切れた。 鏡・・・蓋を台にして立てるものはことごとく蝶番が折れた。 鏡の裏に写真立て式の足がついているものは角度や長さがおかしく倒れてばかり。 霧吹き・・・霧になりきらない水が手にぼとぼと垂れる。霧吹きが倒れたままだと水漏れを起こす。 鴻巣の主婦さんが片手鍋で悲劇になってしまっていますが、私の場合、片手鍋の塗装がはげてサビが出た。 文房具は「ノリ」以外、比較的良いと思います。 |
[516] 鴻巣の主婦 | GIRL | 埼玉 | ||
2006/04/26(Wed) | ||||
Fujikoちゃん清香さんこんにちは。 お二人の好きなタイガース好調になってきましたね。 100円ショップではずれたものの記憶にこんなのことが! 片手鍋。 二人分の味噌汁をつくるのにいい大きさだと思って買い、 帰宅後の仕度がちょっとでもラクになるようにと 朝出勤前に昆布、かつおぶしと水をいれて冷蔵庫に入れて 出かけました。 帰ってきて、冷蔵庫の扉を開けたらなんだかヘン。 鍋の水がない。 ・・・・で冷蔵庫の下が水浸し。 よくよくみたら鍋の底の中央に小さな穴があいていました。安かろう悪かろうってこのことだなと思いました。 リクエスト:AI「Believe」 |
[515] さわこ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/04/26(Wed) | ||||
こんにちは。100円ショップって期待しない方が良いもの見つかったりするんですよね。 「洗濯ネット」がほしいと思い、100円だし〜と期待しないで買ってみました。 が!私の期待をいい意味(笑)で裏切ってくれました。買って6年経ちますが、今でも私のボロボロ下着を上手に包んでくれてます。逆にホームセンターで買ったネットの方はファスナー部分がほつれてすぐダメになりました。 |
[514] さわこ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/04/21(Fri) | ||||
Fujikoさん夏頃のライブ楽しみにしています! |
[513] さわこ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/04/20(Thu) | ||||
Fujikoさん清香さんこんにちは。 一人暮らしというと私の経験からですが・・・ きらきら星さんにもアドバイスになるかわからないのですが、 特に家電製品を選ぶときは商品の値段より、月々の電気代のかからないものの方がお勧めです。 冷蔵庫は一人用より大型のファミリータイプの方が電気代が安いことがあります。電子レンジも一定の時間が経つと電源が切れて待機電力のかからないものが最近は出ています。 梅雨時に洗濯物をクーラーで乾かすなら、乾燥機付きの洗濯機の方が便利かもしれません。 テレビの消費電力も実は馬鹿になりません。 食器は手で洗うより食器洗浄機の方が水道は使いません。まとめて洗えば効率いいです。(私の時代には無かったのですが) 最初に投資できるなら、ランニングコストの安い方法をお勧めします。知って得使って得することってありますからね。 それにしても大型の洗濯機が欲しいわたしです。一人暮らしの方がリッチだったような・・・。 リクエスト:スキマスイッチ「全力少年」 |
[512] きらきら星 | GIRL | 神奈川 | ||
2006/04/19(Wed) | ||||
こんにちは。 一人暮らしといえば、教えて欲しいことがあるんです。 私は28歳なのですが、未だに親元で一緒に暮らしています。 結婚して出て行く予定も全くないし、 そろそろ自立をしたいと考えています。 そこで一人暮らしをしようと思っているのですが、 周りの友人もほとんど実家暮らしで、一人暮らしをしている人がいないんです。 家賃のほかに、どれくらいの生活費がかかるのでしょうか? 家電製品などの購入資金は、ある程度の貯金があるので、この点は気にしていません。 実際の生活で、どのくらい出費があるのかが、不安です。 無知な私に、アドバイスをいただきたいです。 |
[511] ハナ | GIRL | 埼玉 | ||
2006/04/17(Mon) | ||||
一人暮らしはいい経験だと思います。 最初はお金がなかったので月10万位でなんとか頑張ってましたが、ゆとりが出来たのは21歳の時です。 給料23万で1DK6万の部屋に住んでましたが、けっこう快適に普通に生活できました。 引越し代とか敷金などは、30万から40万。それは大学生の時にバイトして貯めました。 引越しも4回しました。どんどん欲が出てきてしまったのですが・・・ 怪しい不動産屋もたくさんあるので気をつけてください。 |
[510] sayaka | GIRL | 東京 | ||
2006/04/17(Mon) | ||||
かまきり娘さん、働いてますので、お昼代込みで、3万くらいかかってしまいます。 お昼は、お弁当を買い(最近は、週に2、3回は、お弁当を作るようにしました。)夕飯も通勤時間が、長いので家に帰って作る気になれず、反省してます。 会社から帰ってもっと時間がほしいですね、そうすれば 作る時間ができるし、、、 リクエスト:NO MORE CRY D−51 |
[509] かまきり娘 | GIRL | 東京 | ||
2006/04/17(Mon) | ||||
こんにちは。 初めて書き込みます。よろしくおねがいします。 早速で恐縮ですが,質問です。 一人暮らしの人、1ヶ月の食費(外食費は抜き)どのくらいかかってますか??私は一人暮らしをして大分経ちますが、いつも節約!節約!と心がけているにも関わらず食費にけっこうかかってしまいます。ちなみに全て自炊です。外食してないのになぜ・・・?って感じです。だいたい1ヶ月1万5千円くらいです。これって結構出費多い方ですか??フジコさんやキヨカさん、そしてみなさんどのくらいですか??是非教えてください。 |