[465] 甘辛しゃんBOY兵庫  
2006/02/16(Thu)
 ワタシは献血が大好き。なんたってもう78回もしてるんですよ。で、よく出かける献血センターでは職員のかたがプラカードをふりかざして「きょうはA型が足りません!」なんて大声で呼びかけています。そういう時はちょっと献血するのが申し訳なくなっちゃいます。だってだってだって、オジサンはいくつになっても夢見がちなロマンチスト、そのくせ自己中でちょっぴり寂しがりやの、そう、問題児のB型なんだも〜ん。んっ?なんか、いつもとキャラ、違ってる?


[464] よしこGIRL埼玉  
2006/02/15(Wed)
こんばんはー
私はAB型なんです、よくAB型って二重人格だ!って言われるんです。
自分ではそんな事無いって思うんですが、お二人の知り合いにAB型の方はいらっしゃいますか?
もしいたら、2重人格かどうか教えて欲しんですが・・・
私は、血液型占いよりはおみくじの方を信じたいです。

リクエスト:シスコはロック・シティー/スターシップ


[463] MisakiGIRL埼玉  
2006/02/15(Wed)
フジコさん・キヨカさんこんにちは。

血液型で、不思議なことがあります。私はO型なのですが、夏場よく蚊にさされるのです。
気のせいだと思いたいのですが、A型やB型の友達と一緒にいるときでも、O型の私がよくさされるのです。不思議〜!?
さて、私は血液型の性格分類は大まかにはあたっているような気がします。
今まで会ってきた人のなかでも大体世間一般で言われている性格分類にがっちしているような気がします。(この大まかなところはO型かしら?)
でも、血液型はあくまでも血液型で決め付けた見方は私はしていませんけどね。

「Dreamland」 BENNIE.K


[462] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2006/02/15(Wed)
Fujiko様清香様 こんにちはー。今日(15日)は暖かく昼寝も倍・・・してしまいました。

血液型の性格かー。
私は几帳面で神経質なのでよく「A型人間だねー」と言われますが、実はO型。几帳面だけど、これはできない」と思ったら即決、手抜き上手です。絶対そうだということではないと思うので、子供にはあまり気にして欲しくないですね。
話のノリで盛り上がるなら良いと思いますけど。

椎名林檎「浴室」


[461] シメジ大好きGIRL埼玉  
2006/02/15(Wed)
こんにちは〜。血液型占いって話で盛り上がること多いですよね。信じるか信じないかはあまり深く考えていません。占いの一つとして、あーだ、こーだと楽しむくらいならいいと思う。でも、決め付けるような判断材料にはしたくないですね。

ゆず:栄光の架け橋


[460] ぱきぴきぽっきーGIRL埼玉  
2006/02/14(Tue)
こんにちは。
血液型の性格って結構あたってるんではないかなと思います。
例えば、A型:几帳面、真面目、神経質 O型:おおらか、リーダーシップがある、細かいことを気にしない B型:あきっぽい、芸術家肌、好きなことにはすごく没頭する AB型:二面性がある、孤独を好む、冷静などなど一般的に言われている性格は、よく目にします。
Fujikoさんや清香さんは何型ですか?


[459] よしこGIRL埼玉  
2006/02/09(Thu)
fujikoさん、kiyokaさん、こんばんは
私の趣味は、ポテトチップを食べながらテレビを見ることです。
なので痩せません・・・
でもその時はとても幸せな気分なんです
絶対やめられません・・・
わかっているけどやめられない、あれー趣味じゃないですね(笑)



[458] A20BOY埼玉  
2006/02/09(Thu)
こんにちはー
タイトルが変わってないのでちょっと焦りました。
中身は書き換わっていたんですね。
私の趣味といえば、映画ですかね
映画館にも、もちろん行きますが、夜に
近くのレンタルビデオ屋さんに行き、ちょっと前の映画とかちょうどみられなかった映画を借りてよく見ますよ。
家でゆっくり見るのも、また良いものです。

リクエスト:ゴダイゴ モンキーマジック


[457] ミューGIRL東京  
2006/02/09(Thu)
フジコサン・キヨカサンこんにちは。

お久しぶりの投稿です。今週のテーマは「趣味」ということで、
趣味まではまだいっていないのですが、私の最近とてもはまっていることを紹介します。
それは、「ミニ盆栽」。盆栽?と思われるかもしれませんが、なかなか奥が深いのです。
きっかけは、NHKの番組をな〜んとなく見ていただけなのですが、お手軽にそしてかわいい盆栽をつくっていたので番組の最後には釘付けになってしまいました。2〜3回番組を見て、ついに「ミニ盆栽」作りにチャレンジしてみました。早速、園芸店に行ってゴヨウマツを買い、必要な土を買い、コケも買いました。このコケがなんとも風情を漂わせるアイテムなのです。
今、部屋に飾り眺めています。(夫には不思議な目ではじめ見られましたが、ほめてくれました。)

盆栽というとお年寄りのイメージがありますが、ミニ盆栽はお手軽にできて意外と面白いですよ。
フジコサン・キヨカサンもいかがですか?

EPO 「土曜の夜はパラダイス」


[456] MisakiGIRL埼玉  
2006/02/02(Thu)
こんにちは。
私の贅沢は、会社の帰りに駅から家までタクシーを使って帰ることです。
距離的には1メーターでいける距離なのですが、給料日の次の日など
ちょっと贅沢してたま〜にタクシーを使って帰ります。

桜/コブクロ


[455] よしこGIRL埼玉  
2006/02/02(Thu)
fujikoさん、キヨカさん、こんにちはー
明日は節分で豆まきですね、年の数だけ食べると良いとか・・・
小さい頃はもっといっぱい食べたいと思ったりしたものですが
今となっては片手に乗り切らないくらい食べないとだめな年になりました(笑)

私なりの贅沢といえば、なんといっても
2度寝です、一度起きてからもう一度寝る快感といったらそれはもう贅沢の一言です。お二人は2度寝なんかしませんか?


[454] ぱきぴきぽっきーGIRL埼玉  
2006/02/01(Wed)
ここやっと見つけました〜。こんにちは(こんばんわ)。1月のはじめにフラワーラジオの前を通っていたら、なにやら楽しげなトーク。生放送だったんですね。お二人のやさしい声に誘われてそのままガラス越しにしばらく見とれていました。頑張ってください。

<テーマについて>
昨年の誕生日、旦那はおいて一人で高級旅館に宿泊しました。一人だったのでえらい割増料金でしたが、すごーく優雅な時間を過ごしました。お部屋の露天風呂も良かったし、懐石料理は美味しいし。驚く程時間が経つのが早かったです。

来年も一人で行ってしまおうと思ってます。女の一人旅で極楽〜。


[453] nanaGIRL埼玉  
2006/02/01(Wed)
こんにちは!

最近の贅沢は一袋(1回分)600円の入浴剤でお風呂に入ったことでしょうか。

入りながら
「なんて贅沢な〜」とわが身を疑いました(笑)。

一つのもので10ン万円のお買い物・・・未だしたことないです。

社会人も6年以上経過しているのに。
一度してみたい。
でもビビリだからきっと出来ない〜。

リクエスチョ:マドンナ「Music」♪


[452] ゆーこ★GIRL埼玉  
2006/02/01(Wed)
初めて投稿します。よろしくお願いします。

贅沢といえば、年に1〜2回の国内旅行。電車で旅をするのが好きなのですが
つい先日、その「旅行」で初めて新幹線のグリーン車に乗りました。

新幹線すらあまり乗らないのに、グリーン車で旅行できるなんて私の中では贅沢の極み(笑
座席もゆったりしていて、静かだし新幹線を満喫。また機会があったら乗ってみたいです。

Fujikoさんキヨカさんのトークが好きです。Fujikoさんのボケを関西気質で切り返すキヨカさんの突っ込みが好きです。
番組頑張ってください。


[451] MisakiGIRL埼玉  
2006/01/26(Thu)
フジコさんキヨカさんこんにちは。
先日、友達とドライブで山梨県に行ったときに雪に覆われたとてもきれいな富士山を見てきました。
埼玉県に住んでいてなかなか富士山を見る機会がない私にとってとても感動しました。
さて、私は抱き枕を使って寝ているのですが、これがなかなかGOOD!です。
普通の枕だけを使っているときはなかなか寝付かれないときがあったのですが、普通の枕に抱き枕を加えてからは心地よい睡眠で、寝過ごしてしまうくらいです???

十分な睡眠はお肌にも大切ですからね〜。

超特急/ゆず



[450] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2006/01/25(Wed)
こんにちは。
若い頃は、起きていたいだけ起きていたり、寝たいだけ寝たり、不規則でした。案の定、体を壊したり、精神的に参ったりしました。で、やはり睡眠はとても大事とわかってはいるんですが。
就寝・・12時位
起床・・5時半から6時半の間
週末は起床が7時半ころ。

足りません!でも、年をとると朝起きちゃうんです。時間も6時間くらいで目が覚めますし。寝たい気持ちはあるんですけどね。
時々家族全員が休みだったりして、思いっきり寝ようと思っても、8時半には起きてしまう・・・

それで、できるだけ昼寝をします。でも、熟睡しないようにソファの上などで30分くらい。昼寝は良いって言いますよね。

生活サイクルは、昼型。午前中に家事をし、昼は少しゆっくりし、夕方から寝るまではまた忙しいという感じです。 Fujikoちゃんや清香さんは、いつも何時くらいに就寝ですか??

小田和正「たしかなこと」


[449] さわこGIRL埼玉  
2006/01/25(Wed)
こんばんわ。
あいかわらず寒いですね〜毎日。

年をとると、必要な睡眠時間が減っていってますね。
前は8時間は寝ないとダメだったのに今は6時間位で大丈夫ですね〜。
でも健康を保つためにちょうどいい睡眠時間は7時間だそうですね!
長生きできるそうです。

リクエスト:レミオロメン「粉雪」


[448] シメジ大好きGIRL埼玉  
2006/01/25(Wed)
Fujikoさん清香さんこんにちは。
『睡眠』というと、何故かは分かりませんがいくらでも寝られます。
というか、いくら寝ても眠たくて起きられないことが悩みだと言ってもいいくらいです。
私は逆に睡眠6時間くらいで、すっきりと二度寝することなく起きられる方法を知りたいです。。。


[447] sayakaGIRL東京  
2006/01/19(Thu)
一人暮らしなので、「2度味わう」は鉄則なんです!
鍋当日はできるだけ具をたくさんいれて食材のエキスをしっかり出汁にうつし、次の日にその出汁でうどんやそばを食べています。
この季節は白菜・白ネギ・鶏もも肉は欠かしません。あと、しいたけ・シメジ・舞茸のきのこトリオ(←私の中だけの呼び名です…)も冷凍庫に必ずあります。
すき焼きをした次の日にする「すき煮うどん」はすき焼きより好きかも…。
一人だからできる贅沢だと思って楽しんでます!
それにしても「ムームー」は謎です。(笑)


[446] さわこGIRL埼玉  
2006/01/19(Thu)
Fujikoさん清香さんこんにちは。
お鍋は我が家でもこの季節、大活躍です。
投稿してある皆さんの内容を拝見して、今日は「お鍋」に決定しました。

では、中華や和風のお鍋が多いので、ここで洋風鍋を紹介します。

お鍋にお湯を沸かせてコンソメの素を適量(固形なら一つで充分)そこに好きな具材、鶏肉、しいたけや、白菜、えのき、ブロッコリー等普通にお鍋に使う具材を入れ、クリームシチューの素を適量(少し水っぽいくらいで)入れ、牛乳を足して、塩コショウ、ブラックペッパーで味を調えてできあがり!!最後の〆はうどんではなく火を通しておいたスパゲッティーです。
体があったまっていいですよ!! 作ってみてください。


[445] 家具屋のよっちゃんBOY埼玉  
2006/01/19(Thu)
Fujikoさん清香さんこんにちは。
お鍋のおいしい季節ですね。特に最近は底冷えする寒さにお鍋に癒されたいと思ってしまいます。
ちゃんこ鍋やうどんすきに飽きたら、我が家では『ラーメン鍋』をします。
おすすめの具はワンタン(自家製ならなお良し!)なのですが、ワンタンの皮のみでもおいしい。スープに干しホタテの貝柱を入れたり、鶏がらスープを加えて我が家風にアレンジしたりしています。
野菜もたっぷり食べられるし、おすすめですよ!


[444] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2006/01/19(Thu)
菊菜VS春菊ネタが気に入ってます。

おすすめのお鍋是非作ってみてください。
本の名前は忘れてしまいましたが、
その名も「ピェンロー(白鍋)」です。
作り方は、あらかじめ干し椎茸でとった出汁に、たっぷりの白菜と緑豆春雨、あとは豚バラ肉のみ。
出汁をとった椎茸も鍋の中に入れます。
付けだれはあら塩を鍋の出汁で割ったものに、
七味などはお好みで。

ポイントは、鍋を長い時間かけて煮込んで白菜をトロトロにすること、
鍋の仕上げに加えるちょっと多めのゴマ油です。
この「ゴマ油出汁」で作ったたれが
この上なくいい味を出していて、
鍋はみんなこの味で食べたくなります。

安上がりだしシンプルだけど、
これはオススメします。すごくおいしいですよ。

AI「Story」 リクエストお願いします。


[442] 甘辛しゃんBOY兵庫  
2006/01/12(Thu)
 寒中お見舞い申し上げます。こちら関西はきょう、ちょっと寒さが緩んだ感じで、週末は雨模様ながら最高気温が16度ぐらいまで上がるかもしれないそうです。
 ポカポカはうれしいのですが、ヤケドしそうな炎の前なんて、へなちょこなワタシはダメです。いったい何のことですかって? FUJIKOさん、いま書店に並んでいる週刊誌(週刊文春1月19日号)のグラビアをご覧になりましたか? アツすぎるぜっ、トモちゃん、いえいえ、アニキ! これなら今年も大暴れの期待間違いなしですね。
 そしてお笑いマニアの清香さん、ABCお笑い新人グランプリは、とろサーモンが優勝しました。ネタは清香さんもご覧になった、年末のオールザッツ漫才とおんなじやったけど。なぜか審査員に作家の町田康さんもいらしたのですが、コメントがシュールすぎて司会の桂三枝師匠まで「オヨヨ」と絶句しておりました。2006年もとんでもないお笑いさんが出てくるんだろうな。「いま思えばレイザーラモンHGは、まだ品(ひん)があった」なんてネ!ハハハ
 そうそう、肝心のテーマですね。もうすぐ厄払いですが、ワタシ、勘違いして、ウン年前、5千円払って厄払いしてもらったことあります。帰りに鳥居横の立て看板を見たら、厄年はまだ3年先でありました。では、今年もよろしく!


[441] 家具屋のよっちゃんBOY埼玉  
2006/01/12(Thu)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。

さて、うちのカミさんの話ですが聞いててトホホなんですよね。毎回毎回どうして女性はそんなに買い物が好きなんでしょうね。同じようなバッグ、靴、洋服などなど、あ、アクセサリーもだ。しかも私がプレゼントに贈ったのは趣味が悪かったのかほとんどしてくれない。
昨年末の大掃除のときカミさんが気合をいれて洋服の整理をしたんです。
独り言のように言いながら整理していました。『買ったけど使わなかった小物〜』
『あー、コレあんまり着ないでタンスの一番下に入っちゃった服だわ』 『どうしても欲しくて頑張った大量のUFOキャッチャーの景品が出てきた!!』

これって買い物の失敗じゃーないですか?Fujikoさんや清香さんもそんなことあるんですか?トホホ。

MyLittleLover「DESTINY」


[440] 雪見だいふくGIRL埼玉  
2006/01/12(Thu)
はじめまして。

失敗談というと、恋愛での失敗です。

二股をかけられていることは知っていたけど、そのうち別れるだろうと思っていました。ある日大喧嘩になったとき「あの女と結婚すればいいじゃない!」と言ったら「もうしてるよ!」といわれました。
今まで自分こそが本命だと思い込んでいた私の立場は一気に急降下〜。

Fujikoさんたちの番組好きです。
頑張ってください!今は携帯でも聞けるから便利ですね。


[439] nanaGIRL埼玉  
2006/01/12(Thu)
Fujikoさん、清香さんあけましておめでとうございます。今年も楽しい番組期待してます!!

「頼むから家をこわさんでくれ・・」
・・・免許取り立ての頃、父に言われました。 運転の失敗談なんですが、
うちの駐車スペースは道路から敷地の奥へと10mほど入ったところにあります。
出ていく時にバックで道路へ出たくないので、当然入れる時にバックで入っていくんです。

植え込みの脇を通り、玄関前を通り・・・
余裕は十分にあるはずなのですが、初心者には至難の業なのです。
門柱で側面をこすり、家に近寄りすぎてフェンダーで縁側を引っかけ破壊、挙げ句の果てに駐車スペースの後ろにある物置をへこましました。

そして冒頭の父の言葉が飛び出したわけです。
不幸中の幸いだったのは、外では一度も自損事故を起こさなかったことですね。
それにしてもお父さん、ごめんなさい。

中島みゆき「地上の星」


[438] sayakaGIRL東京  
2006/01/12(Thu)
Fujikoさんこんにちは。私の失敗談は今もなぞに満ちています。

女友達三人と酒を飲んだらそのまま全員呑まれてしまい翌日昼頃目覚めると見た事の無いオレンジ色のムームー姿で三人が私の部屋に転がっていました。外で飲んでいたのに何故!!!このムームーは一体何!!!
未だに謎です。
またその1年後くらいに同じメンバーで飲み会をしていたら次の日に
全員ムームー姿に!!!誰が着せ替えているんだ!!!
みんな全く記憶に有りません。ミステリーです。



[437] MisakiGIRL埼玉  
2006/01/05(Thu)
あけましておめでとうございます。
私のお正月は、食べて寝てのゆっくりとした生活をしていました。
「この時期くらいは・・・」と思ったのもつかの間、ぐっと体重が増えてしまうという
緊急事態に見舞われています。(笑い)
フジコサンキヨカサンはどんなお正月を過ごされましたか?

supernova/BUMP OF CHICKEN


[436] さわこGIRL埼玉  
2006/01/04(Wed)
はじめまして。昨年11月ごろから番組を聞きつけ、Fujikoさんたちのトークを聞かずにはいられず、今年は「ココ」にも登場!と、普通の主婦です。よろしくお願いします。

欲しいものがあるんですよ。それは大きな大きな洗濯機。
Fujikoさんがたまに「洗濯機●●回回しました!」って言いますよね、あの言葉でよく思うんですよ。
みなさん洗濯ってどれくらいの頻度ですか?
私のところはだんご三兄弟+夫がこれでもかと洗濯物を量産するので、一日さぼると殺人的な量になります。汚れもハンパじゃないです。毎日洗濯機は3回転です。
中古の一戸建てに住んでいますが、この家を選んだ理由が洗濯物を干すスペースが大きい事なんです。しかも全天候型。もう私のココ最近の人生は洗濯に振り回されています。

コインランドリーにある位、大型の洗濯機が欲しいです、それを置いたがゆえに洗面台を撤去するハメになろうとも。今年の夢は大型洗濯機!!!が欲しい。

新参者ですがよろしくお願いします。


[435] シメジ大好きGIRL埼玉  
2006/01/04(Wed)
Fujikoさん清香さん Happy New Year!今年も良い年でありますように。番組毎回楽しみにしています!

昨年は万博に出かけたのを機会に家族で旅行・コンサート・イベントなどに沢山行け、家族の絆が深まり、よても良かったです。また、年明けの今週末には、タイに旅行する予定です。Fujikoさん、清香さんはお正月休み海外などは行かないのですか?タイに行ったことはありますか?よかったら見どころなど教えていただけたらと思いま〜す。

青春アミーゴ :修二と彰


[434] MisakiGIRL埼玉  
2005/12/29(Thu)
こんにちは。
私のお風呂での暇つぶしは、入浴剤を入れてリラックスすることです。
今のマイブームは発泡タイプのタブレット状入浴剤です。
木の香りがしておすすめです。
他にもハーブの香りがするアロマの湯や天然の塩の湯、緑茶入浴剤なんていうのも試してみましたよ。
のんびりお風呂につかって、香りも楽しんでます。

NO MORE CRY/D−51


[433] 甘辛しゃんBOY兵庫  
2005/12/29(Thu)
 2005年最後のテーマは、湯船での暇つぶしは?ですって! そんな恥ずかしいコト、告白できるわけないでしょ! いったい何してるんや! と自分でツッコミを入れてしまいましたが、実はカラスの行水ですから暇だなあと感じる前にもう上がっているのが実情です。
 ちなみに今日はこれから餅つきのお手伝いに出かけて、そのまま怒涛の忘年会になだれこむ予定なので、ザンネンながら放送は聴けません。グッスン
 では、FUJIKOさん、清香さん、そしてリスナーの皆様、よいお年をお迎えください。そうそう、おせち作りの助っ人のために里帰りしてくる清香さんへ、関西のお天気予報を。大晦日から元日にかけて、崩れるみたいなので初日の出を見るのは、ちょっとむずかしいようです。


[432] シメジ大好きGIRL埼玉  
2005/12/28(Wed)
Fujikoさん清香さん、こんにちは〜。

私もお風呂タイム楽しんでます。
ロジックとかクロスワードなどの専門雑誌ありますよね。あれをおすすめします。熱中しだすと止まらなくって、コレが解けたら出るぞ〜、って毎日1時間以上入ってます。
そのせいか今年は、冷えが大分ましになりました。
来年もよろしくお願いします!Fujikoさんの番組に出会ってよかったです!

リクエスト:古内東子「Stay」


[430] かおりんGIRL新潟  
2005/12/28(Wed)
私は湯ぶねにつかりながら時間かけて念入りに歯磨きしてます。
お風呂からあがれば体も口もスッキリ爽快です。
来年も番組楽しみにしてます!良いお年を!!!☆☆☆==


[429] nanaGIRL埼玉  
2005/12/28(Wed)
Fujikoさんこんにちは。
私は長風呂が大好きで、週に2回は30分〜40分入っています。
いたって読み物を持ち込むのが好きなのですが、私の場合主に、フリーペーパーを持ち込みます。地下鉄などの駅で配布しているものやホットペッパーなどのクーポン系、通販のカタログなど。
けっこうお風呂タイム楽しめます。

ミスチル「HIRO」


[428] MisakiGIRL埼玉  
2005/12/22(Thu)
フジコさんキヨカさんこんにちは。
私の重大ニュースは、何年かぶりに彼氏ができそうになったことです。
会社の同僚と合コンにいったときとても意気投合した方がいたのですが実は妻子もちだった・・・。
そ〜んなこともありました。今年のクリスマスは家族と楽しみます。

フジコさんキヨカさんは今年のクリスマスはどのように過ごされますか?


イノセントワールド /Mr.Children


[427] 鴻巣の主婦GIRL埼玉  
2005/12/22(Thu)
Fujikoちゃんお久しぶりです。本当に寒いですねー。風邪ひいてませんか?直りましたか?
今年もいろいろありましたね。あんまりいい年ではなかったかしら。Fujikoライブも見れなかったし!?パワーをちょうだい!!来年こそは!

・スマトラ沖地震&津波
・バリ島爆弾テロ
・JR福知山線での電車脱線事故
・郵政解散
・紀宮様ご成婚
・パキスタン地震
・NHK不祥事続き・受信料未払い問題
・JAL不祥事続き
・拉致被害者の夫ジェンキンスさんとお子さん帰国
・韓流ブーム

10個って、なかなか出てこないものですね。
全体的に、海外の天災や情勢が印象に残っています。

槙原敬之「どんなときも」


[426] nanaGIRL埼玉  
2005/12/21(Wed)
私的には。。。「愛知万博」に行けた事かな。すごく並んだけど、すごく記念になりました。
来年に期待することは、ワールドカップ日本決勝進出!!?かな。

Fujikoライブも見たいみたーい!!


[425] nanaGIRL埼玉  
2005/12/14(Wed)
こんにちは!
Fujikoさん!最近ラーメンを食すると
「なると」の入ってるお店が見つからないんです。なんか最近の傾向なんですか?ラーメン博士に質問です。

中島美華「雪の華」


[424] またろうBOY埼玉  
2005/12/14(Wed)
寒いですね。お二人ともの元気な声を聞くとなんだかホッとな気持ちになります。またろうです。

最近気になることといえば、リバイバルものが増えていること。たとえば、「北斗の拳」。20年も前の漫画だよな。主題歌を歌ったのは『大都会』の「クリスタルキング」だったよな。あと、ウタもそうだ。なんだかなーぁ、それ用の仕掛け屋でもいるんですかね。


[423] ベイダ−サカイBOY埼玉  
2005/12/08(Thu)
こんにちは。

フジコさんはゴルフをされているみたいですが、私も去年中学校の同級生をきっかけにゴルフを始めました。(といってもまだまだ話になりませんが)それまではゴルフなんてオヤジのスポーツだと思っていたのですが、その友人と3年ぶりに再会し、なぜかあったときにその友人が「ゴルフの打ちっぱなしにいこう!」というのです。私は一度は打ちっぱなしにいってみたいなあと思っていたので、いってみたらこれがおもしろく、はまってしまいました。始めていったときは思うようには飛びませんでしたが、上手く当たるとスカッとしますよね。
その友人は近々上司とゴルフをやるとのことで誘ってくれたのですが、そのおかげで私はゴルフをやるきっかけになりました。

リクエスト:globe「Departures」


[422] またろうGIRL埼玉  
2005/12/08(Thu)
こんにちは!

私は、健康にこだわってます。
そのきっかけは、30歳にしてなった病気なんですよ。
もう3年前になりますが、同僚に救急車を呼んでもらい近くの大きな病院に運び込まれました。本気で死ぬんじゃないかと思いました。
そして救急車の中で私が考えることができたのは、嫁さんと当時2歳の長男、嫁さんの体の中にいた2人目の子供の事ばかりでした。
病名は書かないでおきますが、緊急手術を行い、無事終了したのは明け方6時。
そして毎日病院に足を運んでくれた家族のおかげで今はなんの後遺症もなく元気に生きることができています。
入院中ベットの上で家族と健康は何物にもかえがたい尊いものだと考えるようになりました。

この病気は神様が私に与えてくれた、本気で家族や健康の事、また命をを考える時間だったのかもしれません。
健康第一ですね。